腸内環境作り:自家製らっきょう漬け
”自家製らっきょう漬け”の仕込みを実施。
毎年この時期行う恒例の行事。
先日スーパーで ”らっきょう”を1㎏購入。。
歳とって何故か らっきょう漬が好物に。
浅漬けなら10日間位の発酵で 出来上がり。
さて らっきょうそのものも作ろうと3年前の秋
圃場にらっきょうを植えたが
らっきょう畑が 草の成長のほうが旺盛で
草に負けて何が何だかわからなくなった(笑)
トマト作業に気を取られ まんまと失敗・・・・
唐辛子を加え ピリリと辛さに効いた昔ながらのらっきょう漬け。
因みに 効果としては
・血液のサラサラ効果
・腸内環境を整える
・体内の病原菌を殺菌
と言われ 昔から栄養面では
主役級の魅力!
関連記事