カブトムシ「Type 1」
週に1度の街への買い出し。
山道をドライブしながら 飯田へ。
すると ワーゲンの集団に 出くわした。
晩秋の紅葉を楽しむ”カブトムシの集団”。
思わず集団の車を ウォッチング。
いぁ〜 楽しい。 飽きずに1時間(笑) 【メキシコ製カブト虫色Myビートル】
大好きな車に囲まれた 至極の時間~~
フェルディナント・ポルシェが開発した「Type 1」。
独特なデザインと 空冷水平対向エンジン。
・販売期間 1941年 – 2003年(メキシコで2019年迄生産)
・エンジン 空冷水平対向4気筒OHV
・駆動方式 RR
・変速機 4速MT/3速セミAT
昔 この ”通称:カブトムシ” に惚れ
20年間 中古、新車を2台 乗り続けてた。
黄色の中古ドイツ製の”ワーゲン1303S”が 最初!!
2台目は 新車のメキシコ製の ”カブト虫色のワーゲン”。
当時 ワーゲンクラブに入り 集会に参加し
ワーゲンの本や ミニチュアを
一杯集め 今も大切に保管。
また いつか機会があったら
乗って見たいものだ(笑)
関連記事