内面と向き合う

囲炉裏庵

2024年02月23日 11:19

また 雪が降り出した。。。。積りそう〜

TVから 天皇の一般参賀映像が流れる。

いつも想う。。陛下は 人柄、立ち回り、バランス感覚がすばらしい。

 家族を守り抜くタフネスさも、見事!

家族愛をどうやって維持するか、伺いたいものダ(笑)

さて BS番組 欧州の巡礼紀行を鑑賞、

 ”聖なる巡礼路を行く” 

    よかった〜〜

日本の四国八十八箇所お遍路巡礼同様

 世界には この種の巡礼の旅が 多くある。

・・・しかし 欧州の巡礼の内容は知らない、

  今回 キリスト教の聖地を目指す1つの巡礼

   ”サンティアゴ巡礼” を知った。

フランスから スペイン のこの地に向かう全長1500キロの巡礼の旅。
  (四国遍路旅は1400キロ)

 巡礼の目的は 自身の内面と向き合う旅。.

  この旅に 欧州人だけでなく 若い日本人の巡礼者らもいて 彼らも紹介。

彼らは この旅を 皆 自分の弱さを見つめる旅と位置つけ 

 ゼロ出発して 新しい自分を探す旅と。。。 

求道的でつらいけどなんか 体も心も 輝いている様に見える!!

 一人ひとり 歩く理由がそれぞれあって、それは。。。

 癒しであったり、純粋に挑戦でもあるのかも知れない。

自分も 16年前 四国遍路の自転車巡礼に挑戦。

 サラリーマン退職前の休み利用なので

  1/3の工程(8日間の旅)で 中断のままだが

こういう番組を見ると いつか再挑戦!と想う。

 歳は・・知らず知らずどんどんとっていってしまう。

関連記事