秋の風物詩:キンモクセイの花

囲炉裏庵

2024年10月08日 18:39

キンモクセイの花が咲きだした。

 その甘い芳香は秋の風物詩、

  花は橙色でとても小さいが 甘く芳醇な香り。

雨が降ったりやんだりのぐずつく天気続く・・・

昨日に比べ 一気に寒くなってきた。

今日は”寒露”の日、暦通りの秋の天気。

運動不足気味が気になり パラパラ雨の中

 村内をウォーキングすることに。

大村湖周辺は 静そのもの。

 白いサギがこのところいついて

   湖や田んぼを行き来している。

さて 農作業は かたずけ仕事。

誘引テープを外し 支柱をかたずける。

 再びハウス内の司会はよくなった、

後は 残差を ハウス内から運び出す仕事が残る。

今日は雨降りなので 明日以降に。

ところで 今日も 養液供給装装置の

  水漏れ問題の対応。

メーカーよりアドバイスで

 ”ドサトロン”を完全に分解し 念入りに洗浄。

  どうも 2ケ所のリングが 原因かと。

    早速 部品注文、

これで治ることを ひたすら祈る!




 

関連記事