Walkingを日課とする生活

囲炉裏庵

2025年02月02日 08:29

昨夜から降り続く雪、今日はかなり積もりそうだ〜 

BOOKOFFで見つけた2冊の本、

”不眠症の9割は歩くだけで治る ”

 ”薬のやめどき”
 
いずれも 町医者で医学博士の

長尾和宏(ながお・かずひろ)さんの本。

まずは ”薬のやめどき”

巻頭のメッセージ・・・「高血圧の薬」「糖尿病の薬」「コレステロールの薬」……

薬が増えるたびに、体調が悪くなっていませんか?・・・「薬のやめどき学」の書、

  とっても 参考になった〜

もう1つ  ”不眠症の9割は歩くだけで治る ”

自分は不眠症ではないが 眠りが浅く

 悪夢を見るとき多く 今まで枕等いろいろ変えてきた。

不眠のメカニズムや生活習慣の改善法を書いた本、

「どうしたら寝られるのか」で大事なのは、眠り方ではなく、「日中の過ごし方」。

 これも いろいろ参考になった〜

このところ 日課にしている村内ウオーキング。

トマト栽培作業で忙しかった頃から 日課スタイルが変わった。

農作業で忙しい昔は 作業時間以外は

 できるだけ体を休めること重視、

でも 今はウオーキングを日課にする生活スタイル。

長尾和宏の本 ”病気の9割は歩くだけで治る!”を読み

 だいぶ 感化されてしまった(笑)

さて 昨夜のユウメシは・・・

 飯田の帰りにスーパーで購入の

   刺身 に ローストビーフ。

 チョット贅沢の 手抜きメニュー♫


 






久々に聴くお気に入りメロディ♫

ゴンチチ  放課後の音楽室
https://youtu.be/MIi2M93JiDk?si=yKABjQmtgR1yF8nl

関連記事