Artists' Power

カテゴリー │音楽

心配される台風17号の影響、予想通り ここ南信州を直撃している模様。

しかし 今の所 雨風は強烈・・という程でもない。
このまま 通り過ぎてくれることを願うまで。

こんな不安な夜は あえて台風の事を考えず・・
昨晩深夜のTV番組の録画を 楽しんでみることに(笑)


昨晩深夜のTV番組の録画を楽しんだ。

それは 今年で8年目の”AP bank fes”。

ご存知 櫻井和寿(Mr.Children)、小林武史らが主催する音楽フェス。

この番組、fesのほんの1部を伝えるものだが 番組の半分はfesというよりAP bankのミッションである自然エネルギー、省エネなど様々な環境保全PJ、更に今年は 東北震災復興関連への紹介。

素晴らしい試みの数々に ただただスゴイ・・と。

AP bankのAPの意味は「Artists' Power」。 今年もイべントの収益金すべてを東北地方太平洋沖地震の被災地の復興支援に充てるとの・・。

7月から8月にかけて今年の静岡・つま恋、兵庫・淡路島、宮城・みちのくの3会場で行なわれたこの音楽フェス。

とにかく 見ごたえがありました。

このfesで毎年歌われる”to U ”という曲。
    大好きだ!!



 

映画:神童

カテゴリー │映画

2人の若きピアニストの青春映画 ”神童” を楽しんだ。

内容は 才能をもてあます天才ピアノ少女と、音大浪人生の心の交流を描いたもの。

主役は 成海璃子と松山ケンイチ。

演技が とても自然でいい雰囲気だ。。。

観終わった後 何とも言えない心地良さが余韻として残る作品。

しかし ストーリーは今一、役者陣と すばらしいえ音楽でカバーできている(笑)

国際舞台で活躍するクラシック音楽界の新鋭たちが一流の演奏を披露しているらしい。幼少時からピアノを習っていたという成海璃子の見事な鍵盤さばきも必見。

ただし 前述のように 評価が分かれそうな映画・・・

まぁ お互いに影響を与え合って共に成長していく・・・そんな所がいい。

ところで NHK大河の平清盛の主役 松山ケンイチ。しかし この大河の松山は今一(笑)

だが この映画の自然な松山ケンイチが とってもいい、彼のカラーはこれだ!。。。






 

蕎麦・米の収穫

カテゴリー │米作り ソバ作り

今日は 楽しみにしていたガルテンの蕎麦・米の刈り取り・収穫の日。

予想される台風の影響も 今の所無い。

まずは 米の稲刈り作業。

しかし 手間がかかる蕎麦の手刈り作業が今日の主力。
さて 昔から救荒作物と言われる蕎麦。
新そばといわれる今の時期収穫の蕎麦は 美味しい”秋蕎麦”(夏蕎麦は7~8月収穫)
 
この後 1週間くらい干して 脱穀し粉化するんでしょうが・・・
昔は 乾燥後 木の棒でひたすらバンバン叩くという超原始的な方法で脱穀し、
「唐箕」を使って 風で実以外を吹き飛ばしてそばの実を分離し 石臼挽きして 粉にしましたよね。
今回はどうするのかな?

とにかく 今日は 手刈り作業を皆で楽しくワイワイやりながら作業を終えるのでした。

さてさて 気になる台風対策。

作業終了後 トマトハウスへ直行。

収穫を早めに済ませ ハウスの台風防御策を急ぐのでした。



 

映画:岳 -ガク-

カテゴリー │映画

2年前公開の山岳遭難救助を描いた山岳映画 ”岳 -ガク-” を楽しんだ。

この映画で遭難救助の過酷さを知ったが 

自然の美しさ、怖さを描いたいい映画だと。



小栗旬、長澤まさみが主役なので 軟弱な青春映画かと予想したが 

しっかり作られた 硬派の映画。


この映画の最大の売り物の山岳シーンの映像は とてもきれいで一見の価値在り。

もちろん 「命」と真摯に向き合い 人と人との絆を見事にを取り上げているストーリーもいい。

泣けるシーンもあり、感動もした。


久々に 山に登ってみたくなりました。


ところで 小栗君いい役者さんですね。

秀吉に対する信義を貫いた石田三成役の(NHK大河)彼を

        思い出しました。(笑)






 

楽しい軽登山

カテゴリー │南信州便り山登り スキー トレッキング

今日は楽しみにしていた町民登山の日。

幸い天気もよく登山日和。

行き先は 南信州”陣馬形山”1445m。

新野から車で1時間半で登山口へ、そこから登山開始。

ついた頂上で見た眺望は 期待以上のすばらしさ。

南アルプス、中央アルプスは勿論のこと、

 この界隈の町、村が一望でき いろんな景色を楽しめ・・。

片道2時間(?)の軽登山を 楽しい仲間と楽しんだのでした。




 

東京の中学生が・・

カテゴリー │トマトハウス栽培

東京の武蔵野の第4中学校の1年生4人が

農家民泊のついでに

トマトハウスを訪問してくれました。

トマトのもぎ取り体験と まるかじりの試食・・

きゃっきゃ・・と賑やかな子供たち。

   いろいろ トマトの勉強をしてくれました。


高原のトマトの味を しっかり記憶に留めて 帰ってね(笑)


さて 空はすっかり秋のそら。

里山のちょっと寒い夜を 元気一杯に楽しんで 満喫してね~!!!