七草の節句

カテゴリー │料理昔の思い出

昨日は 暦の上で 七草の節句

    ”七草の節句” の日。 

それにちなんで ヒルメシに ”七草粥” を食べた。

七草がゆは 一年の無病息災を願ってを食べる風習。

 しかし 我が家の畑では 七草の材料が全部揃わない.

あるのは 2種類・・すずしろ(大根)とすずな(カブ)

  それを中心にニンジンを加え 野菜雑炊に(笑)

雑炊は お米からではなくご飯を入れる雑炊の作り方で 時短簡単に!

   野菜は 水にさらして、軽くアクを抜いておく。

正月は ご馳走三昧だったので 

 このようなシンプルなアサメシが 旨い!!!七草の節句


さて ”春の七草”、全部言えるかな?

春の七草の覚え方は、五・七・五・七・七の

 音で出来ている短歌のように、

  リズムよく覚えるのが コツ・・と 

    自分が幼い頃 婆さんに教わった。

  『せり/なずな・ごぎょう/はこべら・ほとけのざ

       すずな/すずしろ・・・はるのななくさ』

     ・・・・思い出した〜♫


同じカテゴリー(料理)の記事
 炊き込みご飯と映画 (2024-09-29 18:35)
 シソの穂の佃煮 (2024-09-28 06:14)
 グリーンのある暮らし (2024-09-27 04:56)
 季節が一歩進んだ日 (2024-09-23 19:50)
 里芋のにっころがし (2024-09-21 18:32)
 明石海峡大橋 (2024-09-21 09:00)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草の節句
    コメント(0)