時代遅れの男になりたい

囲炉裏庵

2025年05月24日 05:53

相撲で ”大の里” が13日目で早くも優勝、

自分は 大の里のファン

昨年年初 石川地震のボランティアで 石川県に向かったが

石川県出身の 大の里 遠藤 炎鵬の看板が至る所に。

県をあげての応援に 驚き 郷土愛の素晴らしさを味わった!

 以来 ファンに!(大の里と炎鵬も) 

   今 郷土は大盛り上がりを ・・・想像♫

ところで 相撲は ずーと郷土の”御嶽海”一筋だったが今 衰え激しく苦戦中、

 でも なんかそれが 自分を重なり ナニクソッと

今後もずーとファンであり続ける・・頑張れ”御嶽海”!


さて たまに見たくなるBS番組

  ”吉田類の酒場放浪記”

独自の筆致で酒場の人間模様を紹介するスタイルを確立し

 「酒場文化」の代弁者として全国区の存在。。

    俳句愛好会「舟」も主宰。

  日本100低山の伴組でも頑張っておられる。

酒好きと 日本文化の俳句 軽登山の運動。。の

  バランスある生活を確立している ”オジン”!

今回のテーマは 大正時代から続く老舗酒場

 お酒は もちろん奥多摩の銘酒「澤乃井」を頂く。

「昭和100年の今こそ、訪れる価値がある」と吉田さん。

 昭和へのタイムスリップ・・・をこの番組で堪能した。



男が彫れる男を歌った大好きな歌

時代遅れ 河島英五 (歌詞付き)
https://youtu.be/LPP_4hqIsB0?si=IwZPl_sMQQKq_Pjn

関連記事