高齢者講習

囲炉裏庵

2025年04月29日 05:35

運転免許証の更新を3ケ月後に控え

 高齢者講習の為 飯田自動車学校へ。

道路交通法では前期・後期という区分はなく、

   70歳以上を高齢者と定義しているらしい

2ケ月前に通知書が届き

 古希の自分が高齢者に突入・・を知る。

   しょうがないね〜(笑)

朝一番に向かい 9時から受講、

 ・講義 30分
 ・運転適性機材による指導 30分
 ・実車による指導  1時間

   ・・・2時間の甲州で費用6800円、

因みに 運転免許証の更新手続きは・・・7月、

  高齢者になると いろいろ検査、指導が増えるナ〜
これでも 高齢者を実感する1つの入り口・関門(笑)

ところで。。。

65歳以上75歳未満の方を「前期高齢者」といい、

  75歳以上の方を『後期高齢者』というらしい。

でも この前期高齢者、後期高齢者の言葉

  何とかならないものか!、、

    例えば ”シルバー〇〇”とか、・・・・

関連記事