”人生の楽園”のイタリア版

囲炉裏庵

2025年05月25日 07:35

好きな番組 ”人生の楽園”

 昨日の 里山暮らし夫婦^^^も よかったな〜

 里山が子供の教育に貢献・・・・これ 間違いのない真理!!

さて 同じコンセプトのイタリア版の番組。

BSの”小さな村の物語イタリア”。

〝豊かに暮らす 美しく生きる。。とはどういうことなのかを

     いつも考えさせられる。

 同時に生き方の視野が広がる良質の番組、

先日の”小さな村の物語イタリア”の場所は カステル・ディ・サッソ

  自然豊かな村だ。

登場人物は

1人は 村で評判の木工職人。77歳の今も現役だ。

もう一人は、農家民宿を営む女性。

共に 妻や息子を亡くした過去を持つ人

平凡で 普通の人達だが 職への思い入れは半端ない、

それぞれの生き方に

 豊かに暮らす 美しく生きる・・がちりばめられてる、


ところで この番組のカンツウォーネのBGMもいいし

ナビゲーターの 俳優・三上博史 もいいね〜、

BSで週2回(土曜、日曜)放映の番組、

  録画して いつも楽しんでる。


「小さな村の物語イタリア」テーマ曲:カンツウォーネ
https://youtu.be/7OamO5VPhX0?si=uYzy90mEv2KB2x0K

関連記事