節分:マッサージ器の復活劇

囲炉裏庵

2024年02月02日 04:48

晴れの寒い朝、明日は ”節分” 

  鬼退治の行事が「節分の豆まき」。

ただ 節分にまくのは大豆だけじゃない!

  長野や東北北海道は ナント”落花生”をまく。

まぁ そのほうがまいた後 回収がしやすいのだ(笑)

それと 節分に恵方を向いて無言で食べると良いとされる”恵方巻”、

 今年2024年の恵方は・・・「東北東」。

さて 毎日 朝 夕方行うストレッチ、筋トレ。

 そのタイミングで 足裏ふくらはぎの

  マッサージを器械を 毎日朝晩使っている。

丁度3年間使用のこの器械が 1週間前の先日

  突然 動かない状態に(泣)

そのは その原因調査と修理で 四苦八苦。

器械を 分解したりしたが 最終的に

  ACアダプターが不良原因と分かった。

アダプターの出力諸元や プラグ形状から

部品注文で ネットで調べたが見当たらない。

結果的に 新たにマッサージ器を ネットで購入。翌日 入荷。

 前より安い¥8000の品、(前の器械は¥12000)

ところで 第二の心臓とも言われているふくらはぎ。

その効果を期待して 数年前から

    毎日のストレッチ時に利用している。

健康の為のサプリメントを利用することと一緒で

 薬がなくなると不安になり。。継続することに。

この心理対応に疑問を持ちつつ 

  今回ももこれいいのか悪いのか。。少し戸惑いながら。

さて ギブアップのマッサージ器のACアダプター、

 暇に任せ修理を続けていて なんと1週間後の昨日 復活。

再び マッサージ器復活、使い勝手。サイス感とも旧品が

 圧倒的にいい(笑) 新規購入品は 安いが故 欠点多し。」

複雑な気持ち、 旧品は とりあえず 予備品として保管。。。

  思わず ムンクの叫びの絵 の状態(笑)・・・・・

関連記事