奥の院高野山:空海の食事儀式

カテゴリー │寺、神社

高野山の奥之院、奥の院高野山:空海の食事儀式

ここで幸運にも 空海の食事儀式に遭遇。

 〜1200年間続く弘法大師空海の食事〜

 食事は 朝6時と10時30分の2回のみ。

歴代の行法師たちの手によって調理され、

 1200年間一度も欠かされたこのない

    重要な儀式のひとつらしい。奥の院高野山:空海の食事儀式


木箱の中身は、 朝は主食に一汁三菜、香の物。

 昼は主食に一汁四菜、香の物、甘味らしい。

奥の院に入る前の時間は撮影が可能

  ‥と言うことで ビデオに収録、

TVでしか見たことが無かったが奥の院高野山:空海の食事儀式

  とてもラッキー、

     運の良さを感じた日。





高野山奥の院:空海の食事儀式
https://youtu.be/wj1z8lzIhfI


同じカテゴリー(寺、神社)の記事
 宿坊の精進料理:高野山 (2025-05-14 15:17)
 護摩供養:高野山 (2025-05-14 05:02)
 ウォーキング (2025-05-10 06:42)
 ぶら〜り初山宝林寺 (2025-05-03 06:20)
 お大師さんの油山寺 (2025-04-30 05:40)
 麻績(おみ)神社と舞台桜 (2025-04-14 06:45)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奥の院高野山:空海の食事儀式
    コメント(0)