2024年04月08日08:51
沖縄の思い出
カテゴリー │昔の思い出
春めいてきて 皆がアウトドア気分に。
出不精の東京も息子も 今月 沖縄へ観光に。
ところで 自分の沖縄の思い出。
過去2回 沖縄を楽しんだ。
1回目は・・・・ 30年前
沖縄”小浜島”のリゾート”はいむるぶし”へ。
サラリーマン時代の台湾駐在時
夏休みを利用して家族で台湾から300㎞弱と近い小浜島を訪ねた。
このヤマハリゾートで 3〜4泊楽しんだ。
素潜りもして サンゴや魚ウォチング。
2回目は・・・・15年前 ”沖縄マラソン参加”。サラリーマン退職年。
この時 2日間レンタカー借りて 沖縄一周。
平和祈念公園、ひめゆりの塔・・・
沖縄戦から78年 「慰霊の日」は6月、
今の若い人たちは 過去の人達へ手を合わせるという気持ちが
どの程度あるだろう?
沖縄を訪ね 是非 この地を訪ねることの重要さ!
更に 訪ねた場所 ”美ら海(ちゅらうみ)水族館”,”やんばるの森”・・・・
フルマラソンを走った後のトリップだったけど
とっても元気をもらい 癒された沖縄旅の記憶。
この沖縄マラソン以来 沖縄とはご無沙汰だが
いつかもう一度 生きてる間に行ってみたいな〜

出不精の東京も息子も 今月 沖縄へ観光に。
ところで 自分の沖縄の思い出。
過去2回 沖縄を楽しんだ。
1回目は・・・・ 30年前
沖縄”小浜島”のリゾート”はいむるぶし”へ。
サラリーマン時代の台湾駐在時
夏休みを利用して家族で台湾から300㎞弱と近い小浜島を訪ねた。
このヤマハリゾートで 3〜4泊楽しんだ。
素潜りもして サンゴや魚ウォチング。
2回目は・・・・15年前 ”沖縄マラソン参加”。サラリーマン退職年。
この時 2日間レンタカー借りて 沖縄一周。
平和祈念公園、ひめゆりの塔・・・
沖縄戦から78年 「慰霊の日」は6月、
今の若い人たちは 過去の人達へ手を合わせるという気持ちが
どの程度あるだろう?
沖縄を訪ね 是非 この地を訪ねることの重要さ!
更に 訪ねた場所 ”美ら海(ちゅらうみ)水族館”,”やんばるの森”・・・・
フルマラソンを走った後のトリップだったけど
とっても元気をもらい 癒された沖縄旅の記憶。
この沖縄マラソン以来 沖縄とはご無沙汰だが
いつかもう一度 生きてる間に行ってみたいな〜