2025年03月30日 11:31
掛川城の桜とプール≫
掛川城の南側を流れる逆川沿い
両岸が桜並木 約300本
早咲きのカンビザクラから始まり
長いこと桜が楽しめる所。
掛川城の優美な天守を背景に、掛川桜が。
さて 袋井のプール ”風見の丘”、
久々にプールエクササイズへ。
体調を整える意味で
水中ストレッチを兼ね。
水の中は ほんと気持ちいい♫

本格的な春到来。

両岸が桜並木 約300本
早咲きのカンビザクラから始まり
長いこと桜が楽しめる所。
掛川城の優美な天守を背景に、掛川桜が。
さて 袋井のプール ”風見の丘”、
久々にプールエクササイズへ。
体調を整える意味で
水中ストレッチを兼ね。
水の中は ほんと気持ちいい♫
本格的な春到来。
2025年03月29日 17:26
桜・花見を堪能≫
カテゴリー │旅行
今シーズン初の 桜の花見を楽しんだ。
ここは 浜松の都田公園。
多くの桜が満開に近い。
多くの家族ずれで賑わう公園。
フォークの野外フェスが行われ
多くのフードトラックが集まっている。
自然と 心がウキウキしてくる。
やはり 花見は いいね〜♫
桜の浜松都田公園
https://youtu.be/OCK3B9abkgg
ここは 浜松の都田公園。
多くの桜が満開に近い。
多くの家族ずれで賑わう公園。
フォークの野外フェスが行われ
多くのフードトラックが集まっている。
自然と 心がウキウキしてくる。
やはり 花見は いいね〜♫
桜の浜松都田公園
https://youtu.be/OCK3B9abkgg
2025年03月29日 06:29
小さく稼いで気楽に生きる≫
昨夜 こんな本を読んだ。
”「定年の壁」のこわしかた”
時代とともにお金の常識も生き方も変わってくる。
老後資金に不安を抱える現役サラリーマンへ
令和時代の新しい生き方・働き方へのアドバイス書。
ポイントは 貯金の残高を気にするより
小さく稼いで気楽に生きる!
ところで 昨夜の映画鑑賞
三谷幸喜の映画監督デビュー作。
”ラヂオの時間” を再鑑賞。
深夜のラジオ局で、生放送中のドラマのスタジオで巻き起こる大騒動
いやぁ 面白かった、名作中の名作!!
1997年公開の 豪華キャストで描く最高のコメディ!
三谷幸喜作品の中でも1番好き、安定の面白さ。
ラジオドラマの生放送のバタバタしたストーリーが
最高〜
映画『ラヂオの時間』予告
https://youtu.be/we7G2Uef-B0?si=NId06MQV_dwoyIhM
”「定年の壁」のこわしかた”
時代とともにお金の常識も生き方も変わってくる。
老後資金に不安を抱える現役サラリーマンへ
令和時代の新しい生き方・働き方へのアドバイス書。
ポイントは 貯金の残高を気にするより
小さく稼いで気楽に生きる!
ところで 昨夜の映画鑑賞
三谷幸喜の映画監督デビュー作。
”ラヂオの時間” を再鑑賞。
深夜のラジオ局で、生放送中のドラマのスタジオで巻き起こる大騒動
いやぁ 面白かった、名作中の名作!!
1997年公開の 豪華キャストで描く最高のコメディ!
三谷幸喜作品の中でも1番好き、安定の面白さ。
ラジオドラマの生放送のバタバタしたストーリーが
最高〜
映画『ラヂオの時間』予告
https://youtu.be/we7G2Uef-B0?si=NId06MQV_dwoyIhM
2025年03月28日 15:51
まもなく桜満開≫
カテゴリー │南信州便り
各地から桜開花の便り、
暑さで 一気に桜開花促進。
南信州は梅が見頃時期で 桜はまだまだ・・・
でも いよいよ春らしい沢山の花が楽しめる時期。
南信州は 梅、桜、桃(花桃)が
一斉に咲き とびっきりの美しい里山の眺めとなる。
ここに住み始めた当時は 桜と梅と桃の見分け方を
知らないど素人がった。 (それでも困らなかった)
しかし すっかり里山人間になった今は
しっかり違いも判り 自然や花の知識も増えた、
昔の都会暮らしの無関心さ故。自然が近い所に
環境が変わると こうも関心事が変化し なんというか
人間らしい観方・生き方が得られる
ような気がする。。。。。
自戒も込めて
暑さで 一気に桜開花促進。
南信州は梅が見頃時期で 桜はまだまだ・・・
でも いよいよ春らしい沢山の花が楽しめる時期。
南信州は 梅、桜、桃(花桃)が
一斉に咲き とびっきりの美しい里山の眺めとなる。
ここに住み始めた当時は 桜と梅と桃の見分け方を
知らないど素人がった。 (それでも困らなかった)
しかし すっかり里山人間になった今は
しっかり違いも判り 自然や花の知識も増えた、
昔の都会暮らしの無関心さ故。自然が近い所に
環境が変わると こうも関心事が変化し なんというか
人間らしい観方・生き方が得られる
ような気がする。。。。。
自戒も込めて
2025年03月27日 18:57
牡蠣炊き込みごはん≫
ユウメシは。。。。
”牡蠣炊き込みごはん”
好きな炊き込みご飯を作って
煮た”牡蠣”を トッピング。
牡蠣がちじんでしまうのを防ぐため ごはんとは別に調理、
その分 手間は少しかかるが
見栄えはいいし
美味しい〜♫
食べながら観る映画は・・・
大好きなスティーブ・マックィーンの名作映画
”大脱走” 。
第2次大戦下、ドイツ軍捕虜収容所の連合軍捕虜たちの大胆かつ大規模な脱走劇。
1963年公開の実話映画で、原作は同名のノンフィクション本。
スティーブ・マックィーンのバイクシーンの
迫力カッコ良さで有名。
マックイーンが運転するそのバイクは
トライアンフ ” TR6 ”。
3時間近の長尺映画だが 全く長いと感じない
計画をスリリングに描く戦争映画の名作。
ところで 残念なニュースの1つ、
NHK首藤アナが おはよう日本を卒業のニュース、
ファンでした!悲しい、寂しい、
首藤さんは良い意味でNHKらしいアナウンサー。小柄で細身で控えめ。
副島さんとか赤木さんはやや押しが強いというかNHKらしくないというか…(あくまでも私見)。
首藤奈知子アナお疲れ様でした
大脱走 スティーブ・マックィーン
https://youtu.be/aTiai-q7I_c?si=o4Z5gYO16vUQZh0S
”牡蠣炊き込みごはん”
好きな炊き込みご飯を作って
煮た”牡蠣”を トッピング。
牡蠣がちじんでしまうのを防ぐため ごはんとは別に調理、
その分 手間は少しかかるが
見栄えはいいし
美味しい〜♫
食べながら観る映画は・・・
大好きなスティーブ・マックィーンの名作映画
”大脱走” 。
第2次大戦下、ドイツ軍捕虜収容所の連合軍捕虜たちの大胆かつ大規模な脱走劇。
1963年公開の実話映画で、原作は同名のノンフィクション本。
スティーブ・マックィーンのバイクシーンの
迫力カッコ良さで有名。
マックイーンが運転するそのバイクは
トライアンフ ” TR6 ”。
3時間近の長尺映画だが 全く長いと感じない
計画をスリリングに描く戦争映画の名作。
ところで 残念なニュースの1つ、
NHK首藤アナが おはよう日本を卒業のニュース、
ファンでした!悲しい、寂しい、
首藤さんは良い意味でNHKらしいアナウンサー。小柄で細身で控えめ。
副島さんとか赤木さんはやや押しが強いというかNHKらしくないというか…(あくまでも私見)。
首藤奈知子アナお疲れ様でした
大脱走 スティーブ・マックィーン
https://youtu.be/aTiai-q7I_c?si=o4Z5gYO16vUQZh0S