ツルムラサキの胡麻和え

カテゴリー │野菜作り

雨が続くなか 一時の晴れ間・・・

トマトや 野菜の収穫・・・ツルムラサキの胡麻和え
 
 ナスの初収穫、更に 中玉トマト 

   ズッキーニ つるむらさき・・・

 大玉トマトは 中々 赤くならず 収獲はまだ!

収穫量は今は少ないが これから増える、

ところで 露地のレタスは 虫に食われて

  ひどい葉物野菜は 葉がなく 無残、しかし

 つるむらさきは ほとんど虫害なし、すごい!

葉物野菜は ハウスとの生育に大きな差。。。ツルムラサキの胡麻和え

  防虫ネットで密閉されハウスでの生育はいい。

さて 珍しい葉物野菜の”つるむらさき”

アクが強く、山菜のような「えぐみ」がほのかにあるらしいが、

早速 、”ツルムラサキ胡麻和え” に!

下ゆでし ゆでて刻むとモロヘイヤのようにネバネバ葉だけでなく、

 太い茎もやわらかいので、余すところなく食べれる。ツルムラサキの胡麻和え

さて TV ”夏井いつきのよみ旅! in長野”

今回は 北アルプスの恵みを受ける長野へ!戸隠そばを味わい、

戸隠の自然に魅了されて東京から移住した一家への訪問

  面白かった〜
ツルムラサキの胡麻和え


ツルムラサキの胡麻和え







ツルムラサキの胡麻和え




同じカテゴリー(野菜作り)の記事
 ソーラータイプ自動水やり (2025-07-27 20:44)
 秋野菜の苗の定植 (2025-07-25 12:42)
 ミニビニールハウス完成 (2025-07-19 18:01)
 ”ユウガオ(夕顔)”の 初収穫 (2025-07-17 18:01)
 南宮大橋ウォーキング (2025-07-14 18:27)
 セルフビルド:ビニールハウス増設 (2025-07-12 08:35)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツルムラサキの胡麻和え
    コメント(0)