悲劇は繰り返す:アンネの日記 

カテゴリー │映画

時代を超えて読み継がれているアンネ・フランクの不朽の名作。悲劇は繰り返す:アンネの日記 

  昨夜 映画 ”アンネの日記” を鑑賞。

古い映画(1959公開)で アメリカで作られた白黒映画。

当時 アカデミー賞3部門に輝いた感動のドラマ。

1942年、アムステルダム。ナチスの

 ユダヤ人迫害から逃れるため、13歳のアンネは、

   狭い隠れ家で2年間 想像を絶する生活。

過酷な状況下でも希望を持ち続けたアンネの短い青春を描く。悲劇は繰り返す:アンネの日記 

アンネの隠れ家生活は とてもリアルで、

  少女らしい潔癖性もあり、最後は涙を誘う。

ところで アンネ役、オードリーヘップバーンにそっくり!


さて 連日ニュースのTOPを飾る ウクライナ情報。 

 製鉄所の地下で過ごす一般市民の壮絶さは

    この映画そのものだ‥と感じる。

80年前の悲劇・・・

  今 まさに繰り返されてる事実、。。。。。


アンネの日記  ラスト 吹き替え
https://youtu.be/rtXSG06443w


同じカテゴリー(映画)の記事
 ミッション:インポッシブル (2025-05-07 18:14)
 八十八夜とザルそば (2025-05-02 08:19)
 世界一の庭、伊豆の踊子 (2025-05-01 16:17)
 芽吹き〜♫ (2025-04-28 17:13)
 野良犬 (2025-04-23 14:55)
 夜の大捜査線 (2025-04-17 19:39)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悲劇は繰り返す:アンネの日記 
    コメント(0)