ぶらーり”鳩ヶ嶺八幡宮”

カテゴリー │寺、神社

雨上がりの神社、ぶらーり”鳩ヶ嶺八幡宮”

 昨日 ”鳩ヶ嶺八幡宮” へ。


相変わらず 静かで厳粛な雰囲気がただよう神社。

多くの古木がうっそうと茂り

  昼間でもなんか薄暗く 特別感を覚える。

人は誰もいないので とっても静か。ぶらーり”鳩ヶ嶺八幡宮”

   〜こころ静かに歩ける場所〜


ここは 八幡(やわた)の八幡(はちまん)さま」と

 呼ばれるところ。の「鳩ヶ嶺八幡宮」(はとがみね)
 
60〜70段の階段を登って 本殿に向かうが

 途中息切れして 一休みしながら・・ぶらーり”鳩ヶ嶺八幡宮”

   体力が落ちたナーとこういう時実感。


 いいね~ 町の中の 心落ち着ける場所。


同じカテゴリー(寺、神社)の記事
 高野山:金剛峯寺 (2025-05-15 16:08)
 奥の院高野山:空海の食事儀式 (2025-05-15 05:12)
 宿坊の精進料理:高野山 (2025-05-14 15:17)
 護摩供養:高野山 (2025-05-14 05:02)
 ウォーキング (2025-05-10 06:42)
 ぶら〜り初山宝林寺 (2025-05-03 06:20)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらーり”鳩ヶ嶺八幡宮”
    コメント(0)