2023年06月15日11:45
昼寝の習慣
昨日に引き続き梅雨空で 雨が降りそう。
トマト作業は脇芽取りが終わって
少し 小休止期間。
さて サラリーマンから農業生産者になって
変化の1つ、 ”昼寝が習慣化された”
中国や台湾の昼寝週間や スペイン・イタリア・などの
「シエスタ」といって昼寝習慣がある。
イタリアなど家で昼食を食べた後、2~3時間昼寝をして
夜遅くまで活動することを 以前イタリアを旅した時 知った。
以前は、昼寝といえば「さぼり」のイメージが強かったが、
実は仕事の効率を上げるなど効用が認められつつある。
年をとると脳の機能が衰えてくるため、
覚醒させる力も眠らせる力も弱まってくる。
そのため、起きていても眠い、眠っていても
すぐ目が覚めるというメリハリのない状態に。
以前は 昼寝は夜の安眠を妨げるという考え方があり、
良くないとされていたが 近年の研究では、
歳よりの昼寝は 健康のためにはむしろ奨励。
さて ヒルメシは・・・ ”餃子!”
食後は いつもの昼寝、至福の時間。
こんな曲がBGMで流れれば すぐ熟睡(笑)
エストレリータ ギター奏者| 大萩康司
https://youtu.be/VVptQ91LWYw
トマト作業は脇芽取りが終わって
少し 小休止期間。
さて サラリーマンから農業生産者になって
変化の1つ、 ”昼寝が習慣化された”
中国や台湾の昼寝週間や スペイン・イタリア・などの
「シエスタ」といって昼寝習慣がある。
イタリアなど家で昼食を食べた後、2~3時間昼寝をして
夜遅くまで活動することを 以前イタリアを旅した時 知った。
以前は、昼寝といえば「さぼり」のイメージが強かったが、
実は仕事の効率を上げるなど効用が認められつつある。
年をとると脳の機能が衰えてくるため、
覚醒させる力も眠らせる力も弱まってくる。
そのため、起きていても眠い、眠っていても
すぐ目が覚めるというメリハリのない状態に。
以前は 昼寝は夜の安眠を妨げるという考え方があり、
良くないとされていたが 近年の研究では、
歳よりの昼寝は 健康のためにはむしろ奨励。
さて ヒルメシは・・・ ”餃子!”
食後は いつもの昼寝、至福の時間。
こんな曲がBGMで流れれば すぐ熟睡(笑)
エストレリータ ギター奏者| 大萩康司
https://youtu.be/VVptQ91LWYw