2024年01月10日17:21
ゆでいんげん豆
我が家の夏野菜のモロッコインゲン」
秋まで収穫し続け 今も冷蔵庫の中にその”豆”保管。
昨日TVで 長野市の料理研究家・横山タカ子さんの
インゲン豆の美味しい食べ方 を紹介していた。
味付けは ”塩”と”時間”、時間とは長く丁寧に調理と。
冷蔵庫のインゲン豆を 早速調理。
煮崩れせずふっくらと仕上げるコツは、「時間」を惜しまないこと。
まずは乾燥豆を一晩、塩水に浸して、水を含ませる。
塩水を洗い流して水からゆで、アクを抜くために一度ゆでこぼす。
もう一度水からゆで、どコトコトゆでたらできあがり。
このレシピで 昨晩から実施。
美味しくいただけた ゆでいんげん豆!
さて 八代亜紀の訃報が流れたびっくり。。
73歳、若すぎる・・ 数少ない心の琴線に触れる歌い手。
無念の思い・・合掌!
花束(ブーケ)八代亜紀
https://youtu.be/x-2xY8X_j3Y?si=QuRQQ08l0nOks2wQ
秋まで収穫し続け 今も冷蔵庫の中にその”豆”保管。
昨日TVで 長野市の料理研究家・横山タカ子さんの
インゲン豆の美味しい食べ方 を紹介していた。
味付けは ”塩”と”時間”、時間とは長く丁寧に調理と。
冷蔵庫のインゲン豆を 早速調理。
煮崩れせずふっくらと仕上げるコツは、「時間」を惜しまないこと。
まずは乾燥豆を一晩、塩水に浸して、水を含ませる。
塩水を洗い流して水からゆで、アクを抜くために一度ゆでこぼす。
もう一度水からゆで、どコトコトゆでたらできあがり。
このレシピで 昨晩から実施。
美味しくいただけた ゆでいんげん豆!
さて 八代亜紀の訃報が流れたびっくり。。
73歳、若すぎる・・ 数少ない心の琴線に触れる歌い手。
無念の思い・・合掌!
花束(ブーケ)八代亜紀
https://youtu.be/x-2xY8X_j3Y?si=QuRQQ08l0nOks2wQ