農民詩人・星寛治さん

カテゴリー │読書昔の思い出

星寛治さんが亡くなったのを知った。農民詩人・星寛治さん

 88歳 有機農業の国内先駆者として有名。

農業の営みを通じて詩作に取り組んだ農民詩人、

彼の本 ”農から明日を読む”

    ・・ My蔵書の1つ、

山形県で 稲作などの有機農業運動を進め、

”詩集"滅びない土”など 農業現場の声を農民詩人・星寛治さん

詩やエッセーにつづられた、東京農大客員教授にもなられた。

彼は 農家を継いだ後 当初は農薬と化学肥料で収量を増やしたが

 農薬を散布すると頭が痛くなり、田から生き物が

  消えるのを目の当たりにするなど疑問を感じ・・・有機農業に!

当時 自分はこの本を読み 農業は 本当に人の心を癒し、

 人生を豊かにしてくれるものだと実感。

自然と共に生きるという過程の中で 様々な自然の教えなり、

 人生の意義なり 多くのことを学べると筆者は語っていた。

自分が農業を始める前の当時 農業は 

これほど素晴らしいものなのかとの新鮮な感動を 

   覚えたことを記憶している。

また1人農業界の偉人が亡くなった、 合掌!!!


同じカテゴリー(読書)の記事
 古希のリアル (2025-05-22 11:31)
 絶望名言 (2025-04-26 09:08)
 燃え尽き症候群 (2025-04-19 06:31)
 旬のタケノコ と遍路のこころ (2025-04-11 08:26)
 ”デクノボー”として生きる (2025-04-05 12:16)
 寒の戻り、寒い1日 (2025-03-31 20:15)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
農民詩人・星寛治さん
    コメント(0)