里山ウォーキング

カテゴリー │南信州便り野菜作り

久々に晴れ間が広がる、気持ちいい♫

いつもの 家の近くの散歩。里山ウォーキング

 30分〜40分のウォーキング。

途中 昨年末亡くなったトマト農家の

 Tさんのトマトハウスへ。ゆっくり観察。

同じ歳で 今迄 我がトマトハウスに時々来てくれた。

腰痛で 昨年1年トマト栽培を休んでいたが・・・

1年間 誰も手をつけないトマトハウスは 荒れ放題。里山ウォーキング

 こんなにもなってしまうんだ〜と。

お子さんがいなかったので トマトの跡継ぎはない。

 こうやって耕作放棄地になっていく。

さて myトマトハウスに寄って 

 トンネルの露地野菜を収穫。里山ウォーキング


  ユウメシの献立材量の1つ。

 

  


同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 小満(しょうまん) (2025-05-21 16:53)
 たくさんの緑色:新緑の山 (2025-05-18 10:33)
 自然の声は優しい♫ (2025-05-17 06:04)
 里山の春の風物詩「田植え」 (2025-05-16 16:01)
 シービスケット (2025-05-16 07:05)
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
里山ウォーキング
    コメント(0)