山藤:山道ドライブ

カテゴリー │南信州便り音楽昔の思い出

山を彩る野生の”藤”。山藤:山道ドライブ

 紫が濃く なりはじめた。

山藤の美しさが 鮮やかに蘇る。

静岡から長野への山道ドライブ。

ここは山里 R151の道路沿い。。。

GWにかけて 藤の花がきれいな季節。

野生の藤が あちらこちらで薄紫色の

  ぶどうのような見事な花を咲かせる。山藤:山道ドライブ

管理された公園等の藤は,

 勿論それはそれで,整然と美しく咲いているが,

名も ない場所で 勝手気ままに咲いている野生の藤には

  温室育ちでは見られない力強さ 奔放さを感じられ

         いいね~~♪♪


ドライブ中 車のCDで 久々に聴く”忠臣蔵”
涙が 止まらない後半部分・・・
昨年末訪ねた東京泉岳寺を思い出した・・・
 ”忠臣蔵;国本武春 ”
https://youtu.be/3hBIkWmcfFs?si=KspAbky5IAhR-4fU



同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 たくさんの緑色:新緑の山 (2025-05-18 10:33)
 自然の声は優しい♫ (2025-05-17 06:04)
 里山の春の風物詩「田植え」 (2025-05-16 16:01)
 シービスケット (2025-05-16 07:05)
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山藤:山道ドライブ
    コメント(0)