巡礼体験記はやっぱ面白い!

カテゴリー │旅行昔の思い出

巡礼の体験記はやっぱり面白い!巡礼体験記はやっぱ面白い!

自分がたどった遍路旅を ほかの人は

  どんな想いでたどったか・・・

今年の四国遍路旅を経験するなか

 スマホで楽しんだ電子ブックの1つ

 !四国88カ所歩きお遍路日記 人生を変えた37日間の旅"

自分のお遍路経験を懐かしく思いながら

読み進めていけた、ほんの著者は 塚原正康さん。巡礼体験記はやっぱ面白い!

懐かしいあの場所で、同じような感情が湧き起こり、

 懐かしさも相まって楽しく読める。。

非日常のお遍路旅の毎日が、どんなモノなのか……

日常から一歩抜け出した毎日に、心が揺さぶられる。

共感することが多くかった〜

  〜人生を変える旅〜


〜南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)〜

因みに・・・これは真言宗のお経、
「南無」は「私は帰依する」を意味、
「南無大師遍照金剛」の7文字で「弘法大師空海に帰依する」の意味。
尚「遍照金剛」は空海の灌頂名(かんじょうめい)であり、大日如来の別名。



精神科医・名越康文の空海がいかに型破りだったか
https://youtu.be/Q3nDOrsPWEw?si=6L7231VRTMe2zWOS



同じカテゴリー(旅行)の記事
 宿坊の精進料理:高野山 (2025-05-14 15:17)
 静の旅 高野山 (2025-05-13 05:24)
 世界一の庭、伊豆の踊子 (2025-05-01 16:17)
 桜・花見を堪能 (2025-03-29 17:26)
 東京へ  (2025-03-09 21:06)
 エンジニア達の真剣勝負に共感 (2025-03-03 14:15)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巡礼体験記はやっぱ面白い!
    コメント(0)