”人生の楽園”のイタリア版

カテゴリー │料理想い

朝の 畑・庭の草刈り作業を終える”人生の楽園”のイタリア版

今は至る所で 刈り払機のエンジン音が聞こえる。

 みんな やることは同じようだ8笑)

 2時間半の草刈りで どっと 汗・・・

  シャワー後のヒルメシは。。。。

   ”冷やし中華と ワンタンスープ””人生の楽園”のイタリア版

冷やし中華は 最近の 定番メニュー、

 暑い日は これに限る・・

昼食後 今日も トマト収穫し 道の駅へ、

 道の駅は 3連休は客でごった返してる、

  トマト系を 30袋ほど並べた”人生の楽園”のイタリア版

さて 仕事終了後 帰宅して観るTV録画は。。。

TV番組”人生の楽園”と同じコンセプトのイタリア版の番組。 

   BSの”小さな村の物語イタリア”。

〝豊かに暮らす 美しく生きる。。とはどういうことなのかを

     いつも考えさせられる。

 同時に生き方の視野が広がる良質の番組、

先日の”小さな村の物語”の2組の家族、

 どちらのご夫婦も 関係背がとてもいい、”人生の楽園”のイタリア版
 
1人は 第2の人生を 農業drがbbヴぁ恵右家族、

10年前、肺の病気を患い今では、料理を覚えたりと、

 家族とのおだやかな時間を大切にしている。

もう一組の家族は農家民宿を営む女性。

彼女もむかし大きな病気をした。村での健やかな暮らしは”人生の楽園”のイタリア版

    夫の愛情の賜物だ。

平凡で 普通の人達だが 職への思い入れは半端ない、

それぞれの生き方に

 豊かに暮らす 美しく生きる・・がちりばめられてる、


ところで この番組のカンツウォーネのBGMもいいし

ナビゲーターの 俳優・三上博史 もいいね〜、

BSで週2回(土曜、日曜)放映の番組、

  録画して いつも楽しんでる。


「小さな村の物語イタリア」テーマ曲:カンツウォーネ
https://youtu.be/7OamO5VPhX0?si=uYzy90mEv2KB2x0K


同じカテゴリー(料理)の記事
 泣くな赤鬼 (2025-07-28 18:25)
 プレイス・イン・ザ・ハート (2025-07-25 20:42)
 大暑とガクアジサイ (2025-07-24 15:26)
 恋人までの距離:長野ソウルフード (2025-07-23 19:59)
 たまに見たくなる"酒場放浪記" (2025-07-22 08:39)
 北北西に進路を取れ (2025-07-21 17:43)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”人生の楽園”のイタリア版
    コメント(0)