2022年08月29日07:02
ぶら〜りボッチドライブ;龍獄寺
カテゴリー │南信州便り
貴重な晴日。
そんな日は ぶら〜り ボッチドライブ
近場のお寺を訪問。山間部にあるお寺
”萬松山龍獄寺”
(ばんしょうざん りょうがくじ)
このお寺 昔この地をおさめた下條氏の菩提寺、
いつ行っても綺麗に清掃されていて 気持ちが良いお寺。
臨済宗のお寺で 本尊は”聖観世音菩薩””。
古くて立派な鐘楼門が とても印象的。
傾斜を活かした境内はとてもコンパクト。
ここにあるのイチイは 天然記念物。樹齢は400年と推定。
尚 寺の背後の丘陵上の墓地には
下條氏の墓塔と云われる三基の五輪塔も有り。
たまには 静かなお寺を訪れるのも 心地いい〜♬♬

そんな日は ぶら〜り ボッチドライブ
近場のお寺を訪問。山間部にあるお寺
”萬松山龍獄寺”
(ばんしょうざん りょうがくじ)
このお寺 昔この地をおさめた下條氏の菩提寺、
いつ行っても綺麗に清掃されていて 気持ちが良いお寺。
臨済宗のお寺で 本尊は”聖観世音菩薩””。
古くて立派な鐘楼門が とても印象的。
傾斜を活かした境内はとてもコンパクト。
ここにあるのイチイは 天然記念物。樹齢は400年と推定。
尚 寺の背後の丘陵上の墓地には
下條氏の墓塔と云われる三基の五輪塔も有り。
たまには 静かなお寺を訪れるのも 心地いい〜♬♬