伝説のル・マンウィナー

カテゴリー │バイク/車/キャンピング

最近 有名な芸能人がスポーツカーや名車を伝説のル・マンウィナー

 買いまくっている記事が目立つ。

こういう事が ブームの底辺、

  車は やはり 魅力が一杯の証拠。

さて 日本車初の”ル・マンウィナー”

30年前ルマン24時間レースで 総合優勝をの”マツダ787B”。伝説のル・マンウィナー

 世界で誰もなしえなかったロータリーエンジン搭載車。

BS番組の ”カーグラフィックTV”  で

 扱われてたので 興味深く鑑賞。

伝説のマツダのスポーツカー「コスモスポーツ」伝説のル・マンウィナー

 1967年発売のこの車 その姿は人々を驚愕させた。

「走るというより、飛ぶ感じ」という言葉をまさに具現化した車。

ルマンで総合優勝を果たしたマツダ787Bはロータリーエンジンの究極車。

車両重量830kgの軽量ボディに最高出力700PS。

マツダのエンジン設計者を迎えての苦労話、

マツダは 30年目の節目を迎えるにあたり、伝説のル・マンウィナー

 その歴史や技術が語られていた

   面白かったな〜



ルマン優勝30周年特別編集-”787B
https://youtu.be/3qdgKYFiuIc


同じカテゴリー(バイク/車/キャンピング)の記事
 雪降る所の恒例行事 (2025-04-09 14:50)
 スゴイ会社!ホンダ (2025-04-06 07:31)
 MGのオープンカー (2025-03-17 11:31)
 ロータリーエンジン (2025-03-04 12:38)
 ”応援してま〜す” (2025-02-19 11:26)
 自転車で四国を3日で一周 (2025-02-10 06:59)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伝説のル・マンウィナー
    コメント(0)