2022年10月11日12:16
一汁一菜
我が家の定番のアサメシ。。。。
ご飯に 具沢山の味噌汁。
所謂 ”一汁一菜” 時々 ヒルメシもこのパターン、
簡単で失敗はないし栄養価充分、そして飽きない。
更に卵1つがあれば”卵かけご飯”で なお旨い。
野菜は ほぼ自給してるので
野菜在庫多くしかも多品種。
若い頃は 具沢山の味噌汁は苦手だったが 今は違う。
一汁一菜・・・道元の典座教訓の中の教えであって、
自分の知る範囲では、玄米粥、一皿のお菜と漬物。
昔 読んだ料理研究家の”土井 善晴” の本、
”一汁一菜でよいという提案”
外食と区別し、家庭では簡素なものを食べればよい、という
「一汁一菜」のスタイルを築いた料理研究家。
読んだとき ”目からウロコ”状態!!
ところで 毎日 収穫し続けれた我が家の多くの夏野菜
大量消費ばかりを考えてたが 終わりに近ずくと
いかに長く保存して食べ続けれるか思考転換(笑)
・インゲン 下ゆでしてから冷凍、生のまま冷凍もできるらしいが
甘みがなくなり、食感も悪くなる
・じゃがいも 風通しがよく、光の当たらない場所で常温保存。
段ボール箱に新聞紙を敷いて。
・ピーマン ヘタと種を取り除き、細切りにしてビニール袋で冷凍保存。
・なす 冷やし過ぎはNG! 新聞紙で包んで保存
(当然だがレタス白菜棟は 冷凍保存に向かない)
夏野菜を長く、おいしく保存するための方法を
今一度考えるいいタイミング。
ご飯に 具沢山の味噌汁。
所謂 ”一汁一菜” 時々 ヒルメシもこのパターン、
簡単で失敗はないし栄養価充分、そして飽きない。
更に卵1つがあれば”卵かけご飯”で なお旨い。
野菜は ほぼ自給してるので
野菜在庫多くしかも多品種。
若い頃は 具沢山の味噌汁は苦手だったが 今は違う。
一汁一菜・・・道元の典座教訓の中の教えであって、
自分の知る範囲では、玄米粥、一皿のお菜と漬物。
昔 読んだ料理研究家の”土井 善晴” の本、
”一汁一菜でよいという提案”
外食と区別し、家庭では簡素なものを食べればよい、という
「一汁一菜」のスタイルを築いた料理研究家。
読んだとき ”目からウロコ”状態!!
ところで 毎日 収穫し続けれた我が家の多くの夏野菜
大量消費ばかりを考えてたが 終わりに近ずくと
いかに長く保存して食べ続けれるか思考転換(笑)
・インゲン 下ゆでしてから冷凍、生のまま冷凍もできるらしいが
甘みがなくなり、食感も悪くなる
・じゃがいも 風通しがよく、光の当たらない場所で常温保存。
段ボール箱に新聞紙を敷いて。
・ピーマン ヘタと種を取り除き、細切りにしてビニール袋で冷凍保存。
・なす 冷やし過ぎはNG! 新聞紙で包んで保存
(当然だがレタス白菜棟は 冷凍保存に向かない)
夏野菜を長く、おいしく保存するための方法を
今一度考えるいいタイミング。