ハウスの耕運とシナノゴールドリンゴ

カテゴリー │南信州便りトマトハウス栽培

快晴の朝!少し寒さは和らいでる。ハウスの耕運とシナノゴールドリンゴ

農作業は トマトハウスの耕運。

 5棟のハウスを ゆっくり丁寧に耕す。

半年ぶりのトラクターアグリカ君の

  調子は とてもいい。

2年前 故障してディーラにドックイン。

 オーバーホールしてかなり費用が掛かったが・・・ハウスの耕運とシナノゴールドリンゴ


今回 何も問題なく 作業終了。

 トラクター作業は 楽しい!!

  すごい働き者だ。

さて リンゴ生産者のお隣さんから

 リンゴをいただいた。ハウスの耕運とシナノゴールドリンゴ

   トマトを差し上げたお礼として。

品種は シナノゴールドと王林。

リンゴ農家も仕事は今月いっぱい、

 12月は 1年に一回のお休み月、

1月からは 剪定等で再び忙しくなるそう。

 ハウスの耕運とシナノゴールドリンゴ


同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)
 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10)
 里山も行楽真っ盛り (2025-05-05 17:03)
 立夏、過ごしやすい時期 (2025-05-05 10:26)
 ミイラ行人様御開帳の日 (2025-04-29 11:57)
 芽吹き〜♫ (2025-04-28 17:13)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハウスの耕運とシナノゴールドリンゴ
    コメント(0)