2023年12月24日06:27
空海の風景
来週の初スキーの前に 
運動不足の体の事前ストレッチング。
10日ぶりに”プールエクササイズ”に出かける。
プールは丁度客が無いタイミングだったので
久々4泳法トライ、忘れかけてたバタフライも実施。
でも バタフライは多分客観的に見ると
溺れているようなぎこちなさだったろう・・と(笑)
さて BOOKOFFにより購入の
司馬遼太郎の本 「空海の風景」。
上下巻の長編もの。
空海に興味を持っており 司馬さんも好きなので購入。
先日 NHKBSで このタイトルのドキュメンタリーを拝見し、
空海の生きざまに感動。
上巻を読み始めたばかりだが、空海、真言宗、高野山 四国遍路 それらに
興味があり、側に置いてじっくり、又楽しみながら読みたいと思ってる。
弘法大使「空海」という稀有な天才、
8世紀の時代に、航海術ですら、満足に発展していない頃に、
命懸けで、当時の世界的文化的な大都市長安への海外留学は
大変であったことは、容易に、想像されよう。
空海が開祖の高野山”真言宗”が、1200年たっても
信仰され続けているなんて 想像以上の事。
年末年始にかけてジックリこの本で
空海の生き様にふれてみたい。、
ところで NHK大河どうする家康、
最終回を遅ればせながら再放送で観れたが よかった!
松潤 、大河の環境が頼りない彼を育てあげたな〜
器(環境)は・・・・ホント大事だね〜
運動不足の体の事前ストレッチング。
10日ぶりに”プールエクササイズ”に出かける。
プールは丁度客が無いタイミングだったので
久々4泳法トライ、忘れかけてたバタフライも実施。
でも バタフライは多分客観的に見ると
溺れているようなぎこちなさだったろう・・と(笑)
さて BOOKOFFにより購入の
司馬遼太郎の本 「空海の風景」。
上下巻の長編もの。
空海に興味を持っており 司馬さんも好きなので購入。
先日 NHKBSで このタイトルのドキュメンタリーを拝見し、
空海の生きざまに感動。
上巻を読み始めたばかりだが、空海、真言宗、高野山 四国遍路 それらに
興味があり、側に置いてじっくり、又楽しみながら読みたいと思ってる。
弘法大使「空海」という稀有な天才、
8世紀の時代に、航海術ですら、満足に発展していない頃に、
命懸けで、当時の世界的文化的な大都市長安への海外留学は
大変であったことは、容易に、想像されよう。
空海が開祖の高野山”真言宗”が、1200年たっても
信仰され続けているなんて 想像以上の事。
年末年始にかけてジックリこの本で
空海の生き様にふれてみたい。、
ところで NHK大河どうする家康、
最終回を遅ればせながら再放送で観れたが よかった!
松潤 、大河の環境が頼りない彼を育てあげたな〜
器(環境)は・・・・ホント大事だね〜