スィートコーンの播種

カテゴリー │トマトハウス栽培スイートコーンきのこ

世の中は 大型連休突入。スィートコーンの播種

 いいね〜 しかし 農民はこの時期が多忙の時期。

暖かい快晴の朝、農作業日和。

 農作業は スィートコーン種まき。                                                                                                                                                                                                                                          

最近 朝の最低温度が10℃以下にはならなくなったので。

昨年播種日は 5月1日、だから3日早い。

先日 育苗の暖房設備を設営しておいた。スィートコーンの播種

 気温が25℃以下になると暖房スィッチオン。

遅霜のあるこの時期 トマト苗の育苗も これが無いと成り立たない。


さて 今日は トマトハウスのマルチ張り作業。

 連休明けのトマト苗の定植に向け

   忙しくなってくる。スィートコーンの播種

ところで 原木キノコ栽培中で

  シイタケが 肉厚で食べごろに。

明日の味噌汁にいれて いただく予定。

  これが旨いんだ〜♫
スィートコーンの播種


同じカテゴリー(トマトハウス栽培)の記事
 農作業日和 (2025-05-18 17:43)
 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10)
 農業引継ぎ (2025-04-24 22:53)
 農業指導者として (2025-04-22 05:06)
 キューリの定植 (2025-04-21 11:52)
 農作業で大汗 (2025-04-19 15:30)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スィートコーンの播種
    コメント(0)