豊作予想のぶどう

カテゴリー │南信州便りぶどう 他果樹

我が家の庭で育てているブドウ、豊作予想のぶどう

 品種は ”ナイアガラ”

今年は 沢山の実をつけている。

 春の時の防除管理が

   うまくいったのか近年にない状況。

    今年は 豊作予想!!

トマトハウスでは デラウェアーを作っている豊作予想のぶどう

我が家のブドウは 何故か豊作不作を1年ごとに繰り返す。

 それぞれに旬も異なるが

「デラウェア」などの小粒は7~8月、

「ナイアガラ」などの大粒は9月。

8月の後半から9月の ナイアガラの収穫が豊作予想のぶどう

  楽しみだ〜〜♬

さて ヒルメシは。。。

 ヘルシーな ”トマトコンニャク麺”

  トマトジュースに野菜たっぷり加えて。

豊作予想のぶどう
豊作予想のぶどう


同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 たくさんの緑色:新緑の山 (2025-05-18 10:33)
 自然の声は優しい♫ (2025-05-17 06:04)
 里山の春の風物詩「田植え」 (2025-05-16 16:01)
 シービスケット (2025-05-16 07:05)
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊作予想のぶどう
    コメント(0)