昭和の名車 いすゞ 117クーペ

カテゴリー │バイク/車/キャンピング

美しい名車  ”いすゞ 117クーペ ”昭和の名車 いすゞ 117クーペ

イタリアの工業デザイナー ジウジアーロのデザイン。

デザイン主導で決まったこのクルマの生産は 

 当然のように手間がかかり、大変だったようだ。

   ・水冷直列4気筒昭和の名車 いすゞ 117クーペ
   ・排気量1,584 cc
   ・最高出力120 PS

開発コードナンバーをそのままネーミングだそうだ。

1968年から1981年まで生産された

117クーペの販売価格は172万円で、とても高価な高級車。 昭和の名車 いすゞ 117クーペ

参考までに当時の日産スカイラインGT-R(ハコスカ)の価格が150万円、

一般的な2000GTグレードは86万円、トヨタが世界を驚愕させた

 スポーツカー2000GTが238万円だった。

昔 学生時代のバンド仲間が この車に乗っていて

  カッコよかったな〜 彼は1級建築士なので。昭和の名車 いすゞ 117クーペ



同じカテゴリー(バイク/車/キャンピング)の記事
 雪降る所の恒例行事 (2025-04-09 14:50)
 スゴイ会社!ホンダ (2025-04-06 07:31)
 MGのオープンカー (2025-03-17 11:31)
 ロータリーエンジン (2025-03-04 12:38)
 ”応援してま〜す” (2025-02-19 11:26)
 自転車で四国を3日で一周 (2025-02-10 06:59)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昭和の名車 いすゞ 117クーペ
    コメント(0)