年の瀬:気合で大掃除

カテゴリー │南信州便り

一年の汚れはその年のうちに大掃除して年の瀬:気合で大掃除

  すがすがしい気分で新年を迎えたいもの。

今日から 恒例の年末大掃除開始。

キッチン→お風呂→換気扇→窓→トイレ→玄関

  そして 各部屋。日頃できてないことを

   集中的にやりだすと 最低2日間は必要。年の瀬:気合で大掃除

はりきってやってたら ほぼ1日経過

  でも 気分は さっぱり爽快〜♪♪


こういうことは・・・ ”気合や勢い”が大事(笑)

さて 朝メシは。。。

 昨夜の残りもの、

  具沢山の ”焼きそば”を再び温っためて♪

年の瀬:気合で大掃除


同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)
 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10)
 里山も行楽真っ盛り (2025-05-05 17:03)
 立夏、過ごしやすい時期 (2025-05-05 10:26)
 ミイラ行人様御開帳の日 (2025-04-29 11:57)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年の瀬:気合で大掃除
    コメント(0)