雪の中ウォーキング

カテゴリー │南信州便り

雪が止んで晴れ間が広がった、嬉しい♫雪の中ウォーキング

まずは 玄関前の除雪作業、これ恒例行事!

気持いいので 村内ウォーキングに出かける、

誰も歩いてない農道に

 自分が 初めて足跡をつける気持ちよさ。。

リンゴ園の樹、残ったリンゴに雪が積もる雪の中ウォーキング

  なんか豊かな里山らしい風景ダ〜〜

途中 ITAさんが 雪かきボランティア中、

  除雪用ブルドーザーで、頭がさがる想い・・

Myスマートウォッチに目をやる・・・

  歩数は 3000歩代、意外と少ない(笑)雪の中ウォーキング

村の人の多くが 玄関前の道路を除雪作業中、

 これ 雪国の定番風景、

  皆 朝から頑張ってる「清々しい(すがすがしい)」風景だ〜〜
雪の中ウォーキング











R7 雪の中ウォーキング2
https://youtu.be/QWij8PLUHa8



同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)
 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10)
 里山も行楽真っ盛り (2025-05-05 17:03)
 立夏、過ごしやすい時期 (2025-05-05 10:26)
 ミイラ行人様御開帳の日 (2025-04-29 11:57)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪の中ウォーキング
    コメント(0)