生き方を教えてくれたのは ”〇〇”

カテゴリー │読書

昨晩も BGMを聴きながら 読んだ本、生き方を教えてくれたのは ”〇〇”

   気になるタイトル、
 
 ● ”生き方は 山が教えてくれました”
 ● ”生き方は 星空が教えてくれる ”

生き方を教えてくれるもの・・・いずれも ”自然” だった!

まずは・・・
 (原 伸介 著)”生き方は山が教えてくれました” 

内容は 都会で育ち、国立信州大学を出た男が、生き方を教えてくれたのは ”〇〇”

  山に入り、15年間も炭を焼き続ける。

山で学び、里でもまれ、分かったことを紹介。。。。

自由ということのすばらしさや

  山への想いや自分に正直な生き方が伝わってくる。


もう1つの本・・・

  ( 木内鶴彦 著)”生き方は星空が教えてくれる ”生き方を教えてくれたのは ”〇〇”

著者は 大型双眼鏡を八ヶ岳の山中にかつぎ上げ、

 眼視で4つの彗星を発見した世界的に

   有名な彗星捜索家。

更に彼は ”臨死体験者”。

その体験をもとに語る、命を生かしきる「生き方」とは?を語るもの。

不思議な本で 中々面白い。

死ぬときの自分の様や、宇宙創造の話、

  地球創造の話など、興味深い。

宇宙の美しさや素晴らしさも 再確認できる。



ジムノペディを聞いている時だけ、
   本当に気持ちよく1人になれる気がする
サティ/ジムノペディ
https://youtu.be/QbMye8-chLM?si=Q8xtzOskfNPEecmS


同じカテゴリー(読書)の記事
 絶望名言 (2025-04-26 09:08)
 燃え尽き症候群 (2025-04-19 06:31)
 旬のタケノコ と遍路のこころ (2025-04-11 08:26)
 ”デクノボー”として生きる (2025-04-05 12:16)
 寒の戻り、寒い1日 (2025-03-31 20:15)
 小さく稼いで気楽に生きる (2025-03-29 06:29)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生き方を教えてくれたのは ”〇〇”
    コメント(0)