トラブル対応・e-tax申告

カテゴリー │トラブル解消

毎年 今の時期 確定申告作業で忙しい。トラブル対応・e-tax申告

 自分は e-taxネット電子申告8年目。

毎年早めに1月に作業を終了していたつもりが

最近ネット確認結果  全然送信できていないこと判明。

   危ない アブね〜〜 至急対応迫られる・・・

さて お役所さんの作るIT申告システムe-taxはトラブル対応・e-tax申告

 相変わらず 習熟が大変だし 毎年 仕組みも少しずつ変化。

税務署や 国税局ヘルプディスクに電話で聞きまくって

 なんとか トラブル解消!、ホッ!

   この作業に 半日かかってしまった。

高年配の方など とてもついていけないと 想像する!!

採り急ぎ トラブル対応対策記録作成・・来年に備える。

 毎年 悪戦苦闘する恒例の冬の行事も

 自分にとって年 1度 対応力を示される時期(大笑)

毎年 体験する”頭の体操”の時期をトラブル対応・e-tax申告

   あえて 楽しく受け入れてるつもりだが・・・

さて ユウメシは。。。

  ”牡蠣、イカ、モヤシの卵炒め”

   シャキシャキで 酢を効かせた深い味

        旨いね〜♬

来週 再び強烈寒波、それも長期間の予想、

春は まだ先、インドア中心生活から 抜け出せない〜


同じカテゴリー(トラブル解消)の記事
 高齢者講習 (2025-04-29 05:35)
 スィートコーンの種撒き (2025-04-24 16:48)
 農業指導者として (2025-04-22 05:06)
 歩けば病気は治る! (2024-12-25 07:01)
 秋の風物詩:キンモクセイの花 (2024-10-08 18:39)
 設備のトラブル対応続く (2024-10-03 16:01)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラブル対応・e-tax申告
    コメント(0)