スィートコーンの種撒き

カテゴリー │トラブル解消野菜作り

今日も 快晴の暑い日、スィートコーンの種撒き

 多忙な1日が始まる、

まずは飯田へ、トラブルのモーターが

 修理できたということで受領に、

帰って ハウスで早速 使用、問題なし、

    やれやれ・・・

故障原因や対策内容を自分なりに

  書き物にしておいて 今後の再発時に充てる、

さて 天気がいいので

トウモロコシ(スイートコーン)の種撒き。スィートコーンの種撒き

 今年は新しく品種”ドルチェドリーム”と
 
 ”ゆめのコーン”を100粒ずつ。
 (従来は サニーショコラ主体”

 種蒔きして保温ができるトンネル装置へ。

師匠の太陽光シーツは注文中、とりあえず
 
  今ある保温シートをベタ掛け。

これからは 霜対策で ハウスの開閉が

  朝晩必要になる・・・・

スィートコーンの種撒き


同じカテゴリー(トラブル解消)の記事
 高齢者講習 (2025-04-29 05:35)
 農業指導者として (2025-04-22 05:06)
 トラブル対応・e-tax申告 (2025-02-14 06:58)
 歩けば病気は治る! (2024-12-25 07:01)
 秋の風物詩:キンモクセイの花 (2024-10-08 18:39)
 設備のトラブル対応続く (2024-10-03 16:01)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スィートコーンの種撒き
    コメント(0)