求めない

カテゴリー │音楽想い読書

世は 3連休真っ只中、求めない

今だ 極寒続く新野は レジャーとは無縁。

 今朝も 村内ウォーキングに出かける。

このところ ウォーキングは習慣化。

 ひたすら 運動不足解消目的。。。

でも 帰宅すれば インドア生活中心。

 炬燵に入っての読書、

日常生活の喧騒から離れたくなった時に手にしたい本。求めない

My蔵書 加島 祥造(著) "老子と暮らす"

歳を重ね 功成った人特有の達観した 眼差し!

 「閑」と「自足」を続ける事で 本当の豊かさがみつかる・・・・と。

(閑;ゆったり静かに。自足;自ら満足)

著者は ご存知  第二の人生を厳しい信州伊那谷の自然の中で送り求めない

4〜5年前のクリスマスの日に老衰でなくなった

  ”伊那谷の詩人”と言われた人。

昔購入した本で ベストセラー詩集  ”求めない”。


「求めない――すると……」という言葉が繰り返される本、-

「求めない――すると 何かがかわる」「求めない――すると 心が広くなる」「求めない――すると待つことを知るようになる」……。



"Lara's theme "”ララのテーマ”
https://youtu.be/lMvF1p0R404?si=k1LESTAbL8WPt2eq


同じカテゴリー(音楽)の記事
 クラシックTV (2025-05-09 15:51)
 ”ラジオ深夜便” 〜あなたはひとりじゃない〜 (2025-05-06 19:58)
 立夏、過ごしやすい時期 (2025-05-05 10:26)
 ヤマハの挑戦:プロジェクトX (2025-04-22 13:55)
 やっと桜満開の新野 (2025-04-20 16:21)
 炒飯:シマブクロ (2025-03-22 06:27)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
求めない
    コメント(0)