初収穫キノコ栽培

カテゴリー │きのこ

我が家で栽培中のキノコが初収穫キノコ栽培

   やっと 出始めた。

 ”なめこ” と  ”ひらたけ” 

昨年11月 4種類のキノコ原木を設置したが

 この秋 遅れ気味にやっと(笑) ・・・・

  早速 今夜 なめこ料理でとれたてを」味わいたいから♬初収穫キノコ栽培


さて キノコ原木は トマトハウス横の

   沢山のタラの芽の樹の下に原木を設置。

   ・なめこ(2本)
   ・くりたけ(2本)
   ・ヒラタケ(1本)
   ・シイタケ(2本)

地中に埋めた クリタケは まだだ。初収穫キノコ栽培

クリタケは、その名の通り栗色をしていて

  クセのない風味と美味しさ。

地元では”香り松茸、味シメジ、食って美味しいのはクリッタケ”・・・と(笑)


同じカテゴリー(きのこ)の記事
 天然ナメコを再び収獲 (2024-11-07 08:44)
 美味しい原木ナメコ (2024-11-04 08:46)
 スィートコーンの播種 (2024-04-28 18:00)
 原木ナメコの刺身 (2023-11-13 17:48)
 原木ナメコ蕎麦 (2023-11-07 18:00)
 やっと我が家のキノコが。。。 (2023-11-06 10:05)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初収穫キノコ栽培
    コメント(0)