久々晴日は農作業日和

カテゴリー │南信州便りトマトハウス栽培

4日ぶりに晴れた昨日。久々晴日は農作業日和

 トマトハウス入り口の夏の花は

  再び生き返り 気持ちよさそう。

大村湖も 樹々のいろは濃く ススキも一杯。

      湖面は穏やか。

久々の 農作業日和。

 トマト収穫後 トマトの樹の生長点のTOPのピンチ作業。久々晴日は農作業日和

 樹の先をカットし 成長を止める作業。

もうこれ以上花を咲かせても収穫にはつばがらない

 その為にカットして 今ある実に栄養を集中させる。

   トマト栽培の後半作業に 入りかけている。。。

この作業後 トマトハウス内の除草作業実施、久々晴日は農作業日和

   汗 ドバッ・・・

 晴日の昨日は 農作業が

    とてもはかどった日!!!



同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 たくさんの緑色:新緑の山 (2025-05-18 10:33)
 自然の声は優しい♫ (2025-05-17 06:04)
 里山の春の風物詩「田植え」 (2025-05-16 16:01)
 シービスケット (2025-05-16 07:05)
 カエルの声で目が覚める (2025-05-11 04:39)
 農業伝承 (2025-05-09 08:08)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々晴日は農作業日和
    コメント(0)