キジの鳴き声で目が覚める

カテゴリー │南信州便り音楽

今朝も キジの鳴き声でキジの鳴き声で目が覚める

   目が覚めた・・・

朝 トマト育苗の散水作業に向かうと

  ハウス近くでキジのつがいをよく見かける。

キジは警戒心強いため すぐに退散してしまうが

  退散は 飛んででなく ばたばたと地表を退散。キジの鳴き声で目が覚める

    その姿は 何となくコッケイ!

4月に入ってずーと霜注意報、今朝も寒い!

さて トマトハウス入り口のソメイヨシノが

   開花し 4分咲きに! 嬉しい♫

黄色のレンギョウの中に混じり 

 白い”ユキヤナギ”が咲きだした、 キジの鳴き声で目が覚める

黄色と白のコントラストが いいね〜

 花に癒される〜♫

さて 散水作業後 帰宅し

 今朝も コーヒーをいれ

  ほっと一息の 癒しの時間を楽しむ♪キジの鳴き声で目が覚める

BGMの ヨーデル”スイスの娘” 

 今日の癒しの心境に 

 とってもあってて いいね〜♪






ヨーデル”スイスの娘” 
https://youtu.be/mMOQrBTAYng


同じカテゴリー(南信州便り)の記事
 山菜の王様「たらの芽」 (2025-05-22 17:14)
 小満(しょうまん) (2025-05-21 16:53)
 たくさんの緑色:新緑の山 (2025-05-18 10:33)
 自然の声は優しい♫ (2025-05-17 06:04)
 里山の春の風物詩「田植え」 (2025-05-16 16:01)
 シービスケット (2025-05-16 07:05)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キジの鳴き声で目が覚める
    コメント(0)