2023年08月15日09:41
この日くらい戦争のことを考える
台風7号の動きが気になり
今朝も 夜が明けぬうちに目が覚めた。
心配した暴風の長野への影響は 幸い逃れそう。。
ホッ!! ただ大雨は免れそうにない。
さて 今日は ”終戦記念日”。
農作業OFF日なので 撮りためたTV録画を
ゆったり観ることに。
”NHKドキュメント太平洋戦線1943” 前後編
終戦記念日の今日くらい 先の戦争のことを考える・・・・
若者や子供が戦力として国家総力戦の渦に
巻き込まれていく1943年を描く。
映像や証言、資料に基づいた内容からは
息づかいが聞こえるようで生々しい。
さすがNHK!
番組はとてもわかりやすく、編集のよさに感心。
80年前の1943年、敗北を重ね、戦力を消耗していった日本。
際限なき戦争動員が市民の暮らしを一変させ、
戦火から遠かった若者や子どもが巻き込まれていく。。。。。
中身の濃い前後編各50分のドキュメンタリー。
今朝も 夜が明けぬうちに目が覚めた。
心配した暴風の長野への影響は 幸い逃れそう。。
ホッ!! ただ大雨は免れそうにない。
さて 今日は ”終戦記念日”。
農作業OFF日なので 撮りためたTV録画を
ゆったり観ることに。
”NHKドキュメント太平洋戦線1943” 前後編
終戦記念日の今日くらい 先の戦争のことを考える・・・・
若者や子供が戦力として国家総力戦の渦に
巻き込まれていく1943年を描く。
映像や証言、資料に基づいた内容からは
息づかいが聞こえるようで生々しい。
さすがNHK!
番組はとてもわかりやすく、編集のよさに感心。
80年前の1943年、敗北を重ね、戦力を消耗していった日本。
際限なき戦争動員が市民の暮らしを一変させ、
戦火から遠かった若者や子どもが巻き込まれていく。。。。。
中身の濃い前後編各50分のドキュメンタリー。