2024年05月19日07:54 修理に悪戦苦闘 カテゴリー │トマトハウス栽培 トマト苗を定植後 水しか与えなかったが 昨日から 液肥を供給することに。 養液装置をそのようにセットして開始。 これから どんどん成長が進むと期待! さて トマト栽培中のトマト苗へ 栄養剤の葉面散布をしようと 電動動力噴霧器を半年ぶりに取り出して使おうと。 そういう時に限って モーターが回らない。 前日夜 バッテリーを充電、しかし 動かない。 昨日の朝はは その修理のために 半日 悪戦苦闘。 ・・・・なんとか 治った! 早速 トマト苗に散布。 なんか苗も生き返ったように元気! 同じカテゴリー(トマトハウス栽培)の記事 農作業日和 (2025-05-18 17:43) 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10) 農業引継ぎ (2025-04-24 22:53) 農業指導者として (2025-04-22 05:06) キューリの定植 (2025-04-21 11:52) 農作業で大汗 (2025-04-19 15:30) コメント(0) トマトハウス栽培 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ