玄関先のハーブ

カテゴリー │料理

我が家の玄関先では玄関先のハーブ

花に交じって バジル、ローズマリー 紫蘇 を栽培中。

料理用や香りを楽しむのも使われる”ハーブ”。

 料理の最中 時々玄関先に行って

    調達して香りを楽しむ素材。


”紫蘇”は 刺身用に、またはジュースに。

”バジル”は ピザやパスタによく合う。

バジルは、胡桃・にんにく・塩・オリーブオイルと一緒に玄関先のハーブ

 ミキサーでバジルペーストにして保存も。

香りの強さが特徴のローズマリーは

  香り付けや 肉や魚の肉特有の

    臭みをキレイに消せる。

自分はハーブに詳しくはないが

  ハーブは 料理に少し厚みを加えてくれる玄関先のハーブ

      大事な素材!

TV人生の楽園の群馬の夫婦のハーブ農園 〜

    よかったね〜

さて 昨夜のユウメシは。。。

 じっくり時間をかけ準備した”カレーライス” 

 野菜と肉たっぷりの具材を 時間をかけて煮込む。玄関先のハーブ

ジャガイモや野菜が溶けて 濃厚なルーが出来上がる。

 一度冷まして もう一度 弱火でくつくつ煮込む。

   香り漬けに バジルを追加。

  カレーは 作り置きが味がしみ込んでうまいよね~
玄関先のハーブ


同じカテゴリー(料理)の記事
 宿坊の精進料理:高野山 (2025-05-14 15:17)
 露天風呂でゆったり (2025-05-13 17:43)
 ミッション:インポッシブル (2025-05-07 18:14)
 ”たけのこご飯”と朝顔の種撒き (2025-05-06 08:45)
 立夏、過ごしやすい時期 (2025-05-05 10:26)
 おにぎり と 山菜”おこぎ” (2025-05-04 18:23)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玄関先のハーブ
    コメント(0)