腐草蛍となる

カテゴリー │料理想い

暦の上で昨日は ”腐草蛍となる”の日。腐草蛍となる

 読み方は(フソウホタルトナル)で

調べてみると 昔 中国で、夏に腐った草が、

 暑さに蒸れて蛍になると・・・・

昔の人は いろんな想像をしたんだね~

さて 蛍の時期は 春から夏へと移るこの時期。

ゲンジホタルの観賞時期は5~7月、ヘイケホタルは6~8月が一般的。

さて 大好きな ”忠臣蔵”。腐草蛍となる

意外に知らない!?『忠臣蔵』その後の物語

赤穂浪士の討ち入り後のことが余り紹介されていなかった。

それが NHKの”英雄たちの選択 ”で

  ”赤穂浪士・最期の49日” を鑑賞。

  イァ〜 実に興味深かった。腐草蛍となる

元禄15年12月14日、吉良邸に討ち入りした赤穂浪士たちは、

 49日間も、裁定が下されなかった。なぜ?その真相に迫るもの。

このころ、大石内蔵助らを預かった熊本藩の堀内伝右衛門が

 直接聞き取った話を覚書としてまとめている。

赤穂浪士は最後どうなった?

大石内蔵助以下赤穂浪士46人は、元禄16年(1703)2月4日に、腐草蛍となる

それぞれ預けられた屋敷で全員切腹。 こうして事件は幕を閉じた。

大石内蔵助の辞世の句。。。

「極楽の 道はひとすぢ 君ともに 阿弥陀をそへて 四十八人」と辞世の句を読み上げたそうだ。

意味は、「仇討ちを終えた四十七士は主君とともに阿弥陀如来の待つ極楽へ旅立ちます。」 でしょうか。


昨年末 赤穂浪士が眠る”泉岳寺”を 訪問した。

 東京の息子に会いに行った時の思い出!  懐かしい!! 

 今日の番組で 更に理解が広がったようだ。


同じカテゴリー(料理)の記事
 ぶら〜り関昌寺 (2024-10-07 18:07)
 樅ノ木は残った (2024-10-04 05:01)
 稲刈り後の風景 (2024-10-03 05:32)
 トラブル対応の解消方法 (2024-09-30 18:27)
 秋の味覚、旬を意識 (2024-09-30 11:25)
 炊き込みご飯と映画 (2024-09-29 18:35)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
腐草蛍となる
    コメント(0)