熱中症アラート

カテゴリー │トマトハウス栽培野菜作り

暑さの盛り、今日も 8時には熱中症アラート

 熱中症アラートの放送から始まる。

それを避け 今朝も早朝からの収穫作業。

空調服扇風機をガンガンに回しながら・・

トマトや野菜の成長は 今 旺盛で

 収穫量も増えている。

とにかく 1時間で収穫を終え熱中症アラート

 脇芽取り等の管理作業は後回し。

帰って 部屋でのパッキング作業に1時間、

その後 飯田リンゴの里、新野道の駅にデリバリー作業3時間。

今日は 60パックの出荷で ¥250*60=¥1.5万の売り上げ

さて 今の夏の土用の時期には

  鰻など精の付くものを食べ、熱中症アラート

厳しい暑さを乗り切ると風習があるが

 最近は 暑さのせいと、歳のせいで 

食欲がなく ユウメシも 冷や麦で軽く済ます。
熱中症アラート


同じカテゴリー(トマトハウス栽培)の記事
 残雪アルプスとトマト定植 (2025-05-08 16:10)
 農業引継ぎ (2025-04-24 22:53)
 農業指導者として (2025-04-22 05:06)
 キューリの定植 (2025-04-21 11:52)
 農作業で大汗 (2025-04-19 15:30)
 思いやりの配慮加減 (2025-04-10 12:07)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱中症アラート
    コメント(0)