もっと 身銭を切れ

カテゴリー │料理想い読書

雨が続く毎日に ”うんざり”・・・もっと 身銭を切れ

 体がうずうず、 運動不足感 強し(泣)、

さて 昨夜 Ebookで読んだ本、

   ”身銭を切れ ”

もう少しわかりやすく言い換えれば

   ”自腹を切って 感じろ!!!”

実質賃金が 毎年マイナスが続き 

生活の自己防衛から

 いい意味での 節約志向が続く世の中。

しかし あまりにも生活防衛心が強くなりすぎ

 自腹を切って おもてなしをする心、精神が

    貧弱になっている昨今。

この言葉 余計深みを感じる。もっと 身銭を切れ

今 リスクを取らない言動や行動が多い
 
 人生の本質は 自らリスクをとって

  身銭を切って生きる人だけが 実感できること、

     これを感じろ!・・・と。

田舎の農家の人間は 自腹を切りながら

 コミュニケーションを維持する生活スタイルがもっと 身銭を切れ

   昔からできている・・

それに比べ 都会の人間は・・・

 コミュニケーションをとろうとしない嘆かわしさ。

さて 昨夜のユウメシは。。。

   ”シャブシャブ”

      旨いね〜〜♫



同じカテゴリー(料理)の記事
 宿坊の精進料理:高野山 (2025-05-14 15:17)
 露天風呂でゆったり (2025-05-13 17:43)
 ミッション:インポッシブル (2025-05-07 18:14)
 ”たけのこご飯”と朝顔の種撒き (2025-05-06 08:45)
 立夏、過ごしやすい時期 (2025-05-05 10:26)
 おにぎり と 山菜”おこぎ” (2025-05-04 18:23)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
もっと 身銭を切れ
    コメント(0)