そこ山:粟ヶ岳

カテゴリー │昔の思い出山登り スキー トレッキング

朝 1ケ月1度通う 新野へき地診療所へ・

先生から珍しく 褒められた。

検査データが安定していること、体重が目標70㎏を維持できてる事が。。

褒められると 俄然アクティブな気持ちになる♫

嬉しくて 飯田の プール。温泉へ直行。

 水の中は ホント気持ちよくて癒される

今は 1週間に1度だが、もう少し多く通おうかと。


さて TV”そこに山があるから”、通称そこ山。そこ山:粟ヶ岳

 近場の山が舞台だとだと 

   必ず見る好きな番組:

今回の舞台は 。。。。

 掛川の”粟ヶ岳(あわがたけ)”

昔 オートバイで 何度もに登った記憶ありそこ山:粟ヶ岳

 標高532m、

 しかし 低山とは思えない登りごたえのある山。

山麓のいっぷく処から

  1時間のハイキングができ

晴れた日には遠く佐渡・能登も望まれる絶景の山。

週末はハイキングやサイクリング客でにぎわっている。そこ山:粟ヶ岳

晴れた日の山頂からの眺めは最高。

眼下には広大な茶園、大井川や

  南アルプスや富士山などが見渡せる。

    また、桜の名所として有名。

ヒノキで形作られた巨大な「茶」の文字が特徴的な山。そこ山:粟ヶ岳


そこ山:粟ヶ岳







粟ヶ岳(静岡県)【そこに山があるから】
https://youtu.be/ONGGwt3YT2g?si=JDxvNBrv-hhUaAQl



同じカテゴリー(昔の思い出)の記事
 ”ラジオ深夜便” 〜あなたはひとりじゃない〜 (2025-05-06 19:58)
 昨年の4月15日、思い出すな〜 (2025-04-13 07:54)
 エンジニア達の真剣勝負に共感 (2025-03-03 14:15)
 お雑煮:Tears in Heaven (2025-03-02 11:24)
 春野リバーランド (2025-03-01 12:00)
 秘境駅に住む (2025-02-07 07:51)

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そこ山:粟ヶ岳
    コメント(0)