四季桜が見頃

カテゴリー │

春 と 秋から冬にかけて咲く四季桜。

今 四季桜が 見ごろを迎えてる。

 全体では白っぽく、

 春に咲く桜と比べて小さいので梅の花かと錯覚しそう。

   近づくと薄いピンク色をしている。

ここは浜松の都田ポリスロード沿い。

そういえば 天竜峡にも 四季桜の

   楽しめるところがある

10月からポツポツと咲き出し、

   12月までが見頃、

花の数は減るが2月頃までは見られるらしい。

  初冬のお花見にいいね〜



 

キジの鳴き声で目が覚める

カテゴリー │南信州便り

今朝も キジの鳴き声で

   目が覚めた・・・

朝 トマト育苗の散水作業に向かうと

  ハウス近くでキジのつがいをよく見かける。

キジは警戒心強いため すぐに退散してしまうが

  退散は 飛んででなく ばたばたと地表を退散。

    その姿は 何となくコッケイ!

4月に入ってずーと霜注意報、今朝も寒い!

さて トマトハウス入り口のソメイヨシノが

   開花し 4分咲きに! 嬉しい♫

黄色のレンギョウの中に混じり 

 白い”ユキヤナギ”が咲きだした、 

黄色と白のコントラストが いいね〜

 花に癒される〜♫

さて 散水作業後 帰宅し

 今朝も コーヒーをいれ

  ほっと一息の 癒しの時間を楽しむ♪

BGMの ヨーデル”スイスの娘” 

 今日の癒しの心境に 

 とってもあってて いいね〜♪






ヨーデル”スイスの娘” 
https://youtu.be/mMOQrBTAYng



 

清明:レンギョウの花

カテゴリー │南信州便り

空は澄み、草花が活気づく清々しいこの時期。

 春の息吹を感じられる時期だ。

さて 暦の上で 「清明節」の時期。

日本ではなじみが少ないも 中国や沖縄では大切な日。

 先祖供養をするお盆のような行事。

トマトハウス入り口の ”レンギョウ”。

 今年も 黄色の綺麗な花満載。

隣の花桃やソメイヨシノをしのぐ勢い。

 当分 ハウス作業も この花で迎えられ

    気分いい♫


さて ヒルメシは・・・

    ”ピザ” とスープ、

        旨〜〜い!



 

花の種撒き

カテゴリー │

まだまだ氷点下に近い寒い朝が続く、

今朝もトマト育苗作業から1日が始まる。

ハウス中の暖房中のトンネルは

  最低気温が10℃まで下がるも

    昼間は一気に30℃近くになる。
  
さて このトンネルを利用して

 花の種撒きを行った。

毎年の 朝顔。ヒマワリ、マリーゴールドに

  かすみそう。

朝顔とヒマワリは 芽だし促進の為 

  昨晩 水につけておいた。

さて 野菜の豆系の種を 1週間前にまいたが

  少し発芽してきた。 しかし種そのものが

    古いので発芽しないものも・・・

種の発芽は 難しいものが多くあり 毎年悩む。

 ベテラン農家の経験ノウハウは すごいものがある。



 

梅桜桃の違い

カテゴリー │想い南信州便り

菜種梅雨のような雨日が続いたが

 今日は雲多いものの晴日のちょっと肌寒い日。

トマトハウス入り口の”梅の樹”が

 沢山の花を咲かせている。

今年は 今迄になく沢山の花を咲かせびっくり!!

この梅の樹、10年前に苗木をここに 花桃と共に植えた。

どんどん育ったが 花や実が中々つかず

  咲いても 少ない開花状態だった・・・

ここ南信州は この時期 梅、桜、桃(花桃)が

 一斉に咲き とびっきりの美しい里山の眺めとなる。

ここに住み始めた当時は 桜と梅と桃の見分け方を

 知らないど素人がった。 (それでも困らなかった)

しかし すっかり里山人間になった今は

 しっかり違いも判り 自然や花の知識も増えた、

昔の都会暮らしの無関心さ故。自然が近い所に

 環境が変わると こうも関心事が変化し なんというか

  人間らしい観方・生き方が得られるような気がする。。。。。

    自戒も込めて!








 

エコパウォーキング

カテゴリー │山登り スキー トレッキング

暦の上で 立春。

 寒さの厳しい時期だが 春の到来に期待!

 これから 梅の花が咲き 始め、徐々に、春が始まるノダ~

さて 快晴の今日、”エコパスタジアム”へ。

 ここは 梅並木が続く広い公園、散歩コースがある。

 空気が澄み切っていて 

  時に すばらしい眺望を発見できる。

梅はつぼみ状態だが 2月の中旬からは楽しめそう。

長距離ウォーキングに ちょっと汗ばんだが

    気分は リフレッシュ!! 

万歩計を確認したら なんと・・・・歩数は約8000歩。

エコパ内で ”大陶器市” が開かれ 賑わっていた。

  多くの陶器の店が立ち並び いろんな陶器を鑑賞。

帰りに  ”麺や 向日葵” でラーメンをいただく。

なんと ラーメン屋での外食、 何年ぶりだろう。

   とっても 美味しかった〜♫

 
 


 

ニッコウキスゲと農作業

カテゴリー │南信州便り野菜作り

早く目が覚めた今朝、

いつもより早い時間から農作業開始、

明日は 雨予想なので・・

さて 作業前に寄った大村湖、

高山植物ニッコウキスゲが今 見頃の最盛期。

今朝の農作業は。。。野菜の収穫。

  生育旺盛で 野菜の消費が最近 追い付かない。

今朝 収獲したのは サラダ菜やキャベツ。

  再び 大量消費策を練る日々・・・
 
ところで 昨年咲いた花の種を1ケ月以上前に蒔いたが

 発芽の気配全くなし。アサガオ、ナデシコ、マリーゴールド。

諦めリセットして 種を新たに蒔いた。

思い通りに中々いかないのが 花や野菜の栽培。

 遅めのアサメシは。。。

   ”ご飯に味噌汁”! 

 ”えごま”たっぷり振りかけていただく。

     旨〜〜い♬ 


食後一気に眠気が襲ってきた・・・

  ナンカ 今から2度寝しそう〜

朝からこんなパターンも まぁ イッカ!


 


 

燕来る:花の種撒き

カテゴリー │南信州便り

暦の上で今日は ”燕来る”の頃。

そういえば 最近ツバメの飛来を多く見かける。

多くのツバメは春のこの時期に南の国から日本に飛来、

ツバメは「夏鳥」と呼ばれ 夏を日本で過ごす渡り鳥。

さて 今朝は 花の種撒き実施。

 昨年秋 摘んでおいた花の種、

  マリーゴールド、なでしこ。

今日から育苗ハウスのトンネルの中で

  芽出し始まる・・・・

ところで ここ里山の過疎地に 移動販売車が

 定期的に各家庭を回る、それは ”とくしまる君”。

とくしまるの音楽を流しながら訪れ 人が集まる。

商品を観ていたら多くの商材があり

  まるでミニコンビニ。毎週2回廻って来るそうで

里山の過疎地の老人への とても便利なサービス。




  


 

ブルーべりー初収穫

カテゴリー │ぶどう 他果樹

曇り空で 今にも雨が降りそうな朝、

 トマトハウス入り口の

  ひまわりと紫陽花が 咲き始めた。

共に一輪だけだが なんか嬉しい。

さて 2日目のトマトの収穫作業。

 まだまだ 数は少ない。


ところで 今日は ブルーべりーを初収穫。

 甘酸っぱくて美味しい〜〜

 





 

サクラと紅葉の異空間

カテゴリー │

浜松の都田ポリスロード沿いの

 季節外れのサクラ ”四季桜”。

この時期の紅葉と 四季桜が

   同時期に楽しめる

  不思議な空間だ!

四季桜の花は 春と秋の 年二回開花。

 花は 小さくて 五枚一重で薄く淡い紅色。

四季桜は エドヒガン とマメザクラの交雑種。

そういえば 天竜峡大橋の付近にも

 何本も咲いていた。

四季桜と紅葉を 同時に楽しめるところを

 自分が知るのは この2ケ所。

  サクラと紅葉の異空間!