映画:関の彌太ッぺ

カテゴリー │映画

中村錦之助の時代劇映画 ”関の彌太ッぺ” を楽しんだ。

古い映画だが 観終わって とってもいい映画だと・・・。


主人公の彌太郎(中村錦之助)の 美しき人間像は一服の清涼剤。

人に優しく自 分に厳しい、古き良き日本男子の美学を 彌太郎に感じた。

 
映画の内容は 関の彌太ッぺが 1人の女性の幸せのため体を張る、旅がらすの哀歓を描いた股旅ロマン。

名作映画だと思う。股旅ロマンに 涙を流してしまった。


助っ人稼業に身をやつす凄味の演技者・錦之助の力量が こちらに充分に伝わる。

古い映画だけど 日本映画は素晴らしい・・・。


 

美味しい茗荷竹、ワラビ

カテゴリー │料理

近所の iおばさんから” みょうがたけ(茗荷竹)” と ”ワラビ” をいただいた。
いつもながら ありがたい。早速 今晩のおかずに。

まずは ”みょうがたけ”。大好きです。

やわらかくて、ゆでたりしなくても、洗ってそのままで。
今夜はマヨネーズをつけて・・・・優しい香 と 格別なおいしさです!!

さて みょうがたけは春~初夏にかけて出てくる新芽の若い茎。
一般的に食べられるみょうがの親になるもの。秋に枯れた場所から 一斉に頭を出し、その姿はまさに筍の様。

それから ワラビ。
まずは 灰汁抜き。
ポールに入れたワラビの上に灰汁をまぶし その上に熱湯をかけて1晩 置いてOK。
今晩は 煮ものでなく シンプルに”おひたし”に。


ワラビのおひたし
軽く叩いておいた梅干しに だし・ごま油を入れた中に 灰汁抜きしたワラビを軽くササッと茹で食べやすい大きさに切ったワラビを入れ混ぜ合わせる。

さて 山菜の旬はとても短く、また、野菜に比べて日持ちがよくありません。
今回も ワラビを沢山もらうと 保存方法が重要。
これも おばさんに聞いてみました。

1週間程度の短期間保存の場合は アク抜きも兼ねて塩茹し 茹で上がったらポリ袋に入れ、袋の空気を抜いて輪ゴムで口をしっかり縛り冷蔵庫で保存。
半年くらいの長期間の保存の場合は サッと茹でて冷ましてから、ポリ袋に入れて密閉し急速冷凍。戻すときは 室温で自然解凍してから調理・・・・・らしいです。





 

野菜苗の定植

カテゴリー │野菜作り

ぐずついた天気が続くこの頃、晴れ間は貴重。育てた野菜苗を一気に定植。

基本的には自給用の野菜です。

定植の時は 特に植えるものの株間を意識。

8本のキュウリ・・・60㎝、 10本のインゲン(絹さや、モロッコ)・・・40㎝、6本のしま瓜、黒瓜・・1m、

それ以外に 10本の白菜、5本の新野なす、5本の赤シソ 4本のオクラ。
《白菜》             《新野ナス》




オクラと 一部のインゲンは 種の直播で。前日 種を水につけて 芽出しをしました。



《キューリ、インゲン》




タグ :定植野菜苗


 

温泉へ

カテゴリー │南信州便り

ここ阿南町の温泉 ”カジカの湯” を久々に楽しみました。

あいにく 天気は悪いので客もイマイチ少なめ・・・。

ゆったり湯船につかって 疲れを取りました。

湯上りに 小瓶のトマトジュースを飲みました。美味しい!

さて ここ カジカの湯を訪れる目的は 自分のトマトジュースやソースの販売状況の確認。

まだ 売れ行きは芳しくなく・・・・。

でも 1000mlサイズの私のより 冷えた小瓶の物の方が飲みやすいよね~・・・(笑)















帰って 取り急ぎ用意した今夜の夕食。
まだ 体が火照っていたのか 随分ビールを消費しました(笑)






 

梅雨に備えて・・

カテゴリー │トマトハウス栽培

トマト苗の定植後 今年初めての 薬剤散布です。

野菜の病気は 梅雨時のじめじめした時に発生しやすいのです。
特に 昨年 ”灰色カビ病” ”うどんこ病”・・・に 悩まされました

薬剤散布は 害虫への対策と 生理障害(病気)への対策が目的になりますが 病気は”予防の為”が ポイント。
病気になってからは 押さえることができないのです。
(害虫の場合は 極端に言えば 発生してから押さえても大丈夫)

梅雨対策として 大切な作業なんです。
(今日は 殺菌剤として ビスダイセン、殺虫剤として モスビラン を散布)






 

台風の被害は・・・・

カテゴリー │スイートコーン

昨夜の雨、風はすごかった! 心配した!!

今朝早く トマトハウスやコーン圃場に突進・・・・・。

唖然・・・(泣)!

 コーンのトンネルは吹き飛び 一部マルチもめくりあがり コーンは 半分くらいが倒伏状態に・・・・・



泣き言 言っててもしょうがない・・・ひたすら 修復作業です。
しかし 先日900苗を定植した露地物は 雨で元気いっぱい。
もう 苗も少し大きくなった気がします。

2時間かけて修復(一応)完了、
倒伏苗は一部修正もあとは自然に任せて上に伸びることを願うのみ。

さて トマトハウスは風の被害は 今のところなかったようです。
2日間 雨で灌水をしてなかったので萎れかけた苗も・・。
今日から一斉に 養液やり(肥料+水)を開始です。
ゴルフボール大の実をつけた苗もありました、順調です。